京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up105
昨日:113
総数:884185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

体験学習「わくわくWORK LAND」4

「わくわくWORK LAND」には、ローソン・京都銀行・京都新聞社・井筒八つ橋本舗・西利・市役所のブースがあり、子どもたちにとってとても馴染みのある会社や社会にとって欠かせない施設での体験をしました。

本物そっくりのブースに子どもたちもびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

体験学習「わくわくWORK LAND」3

研修の後半は、定常業務の体験をしました。

社員同士で社員役とお客様役に分かれてロールプレイ形式で仕事体験をしました。

緊張しながらも笑顔や言葉遣いを大切にしながら仕事をすることができました。
画像1
画像2
画像3

体験学習「わくわくWORK LAND」2

午前中は新規採用研修です。

自己紹介をした後、仕事をするうえで大切にしたい心構えやそれぞれの会社について理解するための研修を受けました。
画像1
画像2

体験学習「わくわくWORK LAND」1

生き方探究館へ行き、体験学習「わくわくWORK LAND」を行いました。

今日一日は、仕事体験を通して「働くこと」や「自分自身」について考えました。

探究館に着いてからのオリエンテーションでは、あいさつや身だしなみの大切さ、「責任」をもって仕事をするとはどういうことかを教えていただきました。

画像1
画像2

図工 たのしくうつして【2年生】

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間に版画をしました。

体育科学習発表会で頑張った自分を作りました。

みんなダイナミックな作品を完成させることができました。

図画工作科「たのしくうつして」【2年生】

画像1画像2
図画工作科「たのしくうつして」の学習では、画用紙を使った紙版画に取り組んでいます。
手や目の向き、髪の毛などに気を付けて、丁寧に画用紙を貼りました。
子ども達は、どんな作品ができるかとても楽しみにしています!

4年生の学習発表会を見ました!【2年生】

画像1画像2
4年生の学習発表会を見ました。
2年生は、4年生みたいに早く歌や楽器の演奏が上手になりたいと言っていました。
これからも2年生全員で頑張っていきます!

体育科「パスゲーム」【2年生】

画像1
体育科の学習でパスゲームに取り組んでいます。
どうしたらたくさん点が取れるかを、みんなで考えています。
寒さに負けずに、楽しく元気に頑張っています!

国語科「馬のおもちゃの作り方」【2年生】

画像1
国語科「馬のおもちゃの作り方」では、作り方を伝えるためにどのような工夫があるのかを考えています。
「写真があるとわかりやすいね。」「使う材料がまとまっていると見やすい!」とたくさんの工夫を見つけながら取り組んでいます。

日々のエナジー充電

画像1
 PTA活動って聞くと、「役員に当たったらどうしよう…」、「何だか気がのらないんだよね…」といったネガティブな思いを抱いている方も多いかもしれません。実際、学校からお願いすることもいくつかあり、その度にお仕事を工面して参加していただいている方も多いのは事実かと思います。
 一方で、PTA活動に参加いただくことで、横のつながりというか、縦のつながりというか、保護者の方どうしでつながっていく姿も目にすることが多いのも事実。子育ての不安や悩み、日頃の不安等、気軽に話ができる「仲間」が増えていく、つながっていくのも、PTA活動の醍醐味なのかなと感じます。
 忙しい中で、「そんなことしてる場合じゃない!」とお叱りを受けてしまいそうではありますが、私たち教職員も、保護者の皆さんも、「藤ノ森の子」を育てる仲間であることには違いありません。「子育て」に携わる者同士が、同じ空間で話し合ったり語り合ったり、時に涙したり、一緒に歩むことは決して無駄なことではないと思うのです。ちょっと通りかかった体育館で、笑顔いっぱいのバレーボール部の皆さんの顔を見て、つながりあうことの楽しさを垣間見た気がします。ちょっとでも「学校」が開かれたものになること、保護者の方とつながりあう「学校」を作っていくこと、改めて考えさせられました。
 「ナイスプレー!!」「よっ!!」と言いたい気持ちを内に秘めていたのは、ここだけの話…。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp