4年 国語「自分だけの詩集を作ろう」
自分でテーマを決めて、それに合った詩を本から集め、詩集を作りました。ねこがでてくる詩やオノマトペが使われている詩など、色々なテーマの詩集ができました。
【4年生】 2024-01-18 18:30 up!
2年 大谷選手ありがとう!
メジャーリーガーの大谷翔平選手から、松尾小学校に野球のグローブが届きました!みんな触ったりはめてみたりと大興奮!大谷選手ありがとうございます。
【2年生】 2024-01-18 18:30 up!
大谷選手からの贈り物 グローブ
大谷選手からグルーブが送られてきました。大人も子どもも大喜びでした。軽くて柔らかい、とても使いやすそうないいグローブです。
【学校の様子】 2024-01-18 18:30 up!
最高〜さあ いこう!〜その134
最後に質問をする時間があり、子どもたちはたくさんの質問をしました。お茶の道具や和菓子のこと、茶道がいつから始まったのか、だれが始めたのか・・。先生は、丁寧にわかりやすく、たくさん教えてくださいました。日本の文化について、理解を深めることができました。貴重な体験ができました。
【6年生】 2024-01-18 18:28 up!
最高〜さあ いこう!〜その133
【6年生】 2024-01-18 18:26 up!
最高〜さあ いこう!〜その132
お茶をいただいた後は、自然に笑顔が。これもお茶の魅力でしょうか。茶道の心を味わいました。
【6くみ】 2024-01-18 18:25 up!
最高〜さあ いこう!〜その131
自分がたてたお茶を友だちに出し合いました。
立てるときの工夫を聞いたり、お茶をたててもらった人のことを考えながら飲んだりしました。苦みもありましたが、おいしくいただいていました。
【6年生】 2024-01-18 18:24 up!
最高〜さあ いこう!〜その130
地域の先生をお招きして、茶道体験をしました。茶道の時の礼儀や心づかいなどたくさんことを教えていただきました。
正座をするのは大変でしたが、教えていただいた茶道の所作を丁寧に取り組むことが出来ました。。
【6年生】 2024-01-18 18:23 up!
2年 身体計測がありました
今日は3学期の身体計測がありました。身体計測の前には、本の読み聞かせもありました。人それぞれ好きなものが違うことや、自分の気持ちを伝えることの大切さを学びました。
【2年生】 2024-01-18 18:23 up!
最高〜さあ いこう!〜その129
とても貴重な体験となりました。地域の先生方、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
【6年生】 2024-01-17 18:35 up!