京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up21
昨日:163
総数:456295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日の給食(2月2日)

今日の献立は、

・ごはん
・いわしのしょうが煮
・関東煮
・いり豆
・牛乳  です。

今日の給食は、節分の行事献立でした。「いわしのしょうが煮」は、焼いたいわしの頭を柊の枝にさして飾ると、鬼がいわしのにおいと柊のトゲを恐れて家に寄り付かないといわれることにちなんだ、いわしを使った献立です。きざみしょうがと一緒においしくいただきました。また、節分といえば豆まきの「いり豆」もつきました。香ばしさを楽しんでいただきました。
画像1
画像2

むくのき学級 動物園に行きました(3)(2月2日)

画像1
画像2
画像3
フラミンゴポーズでフラミンゴと写真を撮りました。

その後、寒さに耐えながら、お弁当を食べました。お忙しい中お弁当のご用意をしていただき、ありがとうございました。

むくのき学級 動物園に行きました(2)(2月2日)

画像1
画像2
画像3
ゴリラの足型や手型と自分の手足を合わせて、大きさを比べていました。

むくのき学級 動物園に行きました(1)(2月2日)

画像1
画像2
画像3
「小さな巨匠展」の作品鑑賞をした後は、京都市動物園に行きました。昼過ぎでも、風が冷たく冷え込んでいましたが、ちょうどいろいろな動物の食事の時間が見られて子どもたちも喜んでいました。

むくのき学級 小さな巨匠展の鑑賞に行きました(2)(2月2日)

画像1
画像2
画像3
他の支部の学校の立体作品も鑑賞しました。どの作品も個性にあふれる素敵な作品でした。

「小さな巨匠展」は、2月4日(日)まで開催されていますので、ぜひ子どもたちの作品をご覧になってください。

むくのき学級 小さな巨匠展の鑑賞に行きました(1)(2月2日)

画像1
画像2
画像3
今日は、京都市美術館別館で行われている「小さな巨匠展」の作品鑑賞に行きました。

子どもたちは、「小さな巨匠展」を学校から見に行くのが初めてです。岡崎公園で、梅津中学校のお兄さんやお姉さん、放課後等デイサービスなどで知っている子どもたちもいたようで、手を振っていました。

5年生 学習の様子(2月2日)

5年生は、家庭科の「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習をしています。

この単元では、ナップサックづくりをしています。子どもたちの作業も少しずつ作業が進んでいます。今日は、しつけ縫いとミシンの直線縫いに取り組みました。みんな真剣な表情で、とても一生懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「あいさつ運動」(2月2日)

今日は、あいさつ運動の日です。今日も計画委員会の子どもたちががんばっています。

マスコットの「ニャロボ」のところには、1年生の子どもたちが集まっていました。大人気の「ニャロボ」です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2月1日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・鶏肉のあまから煮
・小松菜のごまいため
・キャベツのすまし汁
・牛乳  です。

昨日の「タンドリーチキン」はスパイシーな味付けでしたが、今日は、同じ鶏肉でも、あまからい味付けが食欲をそそる「鶏肉のあまから煮」でした。ごはんとの相性もぴったりで、とてもおいしくいただきました。「キャベツのすまし汁」は、だしの風味がよく効いており、たっぷりのキャベツをおいしくいただくことができました。
画像1
画像2

むくのき うめのこさん読み語り

画像1画像2
節分に合わせて、「まゆとおに」という本を読んでいただきました。まゆという子どもが、鬼に食べられそうになるので、ヒヤヒヤ心配をしながら読み語りを聞いていました。結局、まゆは人間の子どもではなく…というお話で、最後はにっこり笑ってお話が終わりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp