京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:91
総数:500365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

5年 音楽鑑賞教室

今日は京都コンサートホールで開催された「音楽鑑賞教室」に参加しました。
ここ数年間、コロナウイルスの影響で、現地での鑑賞教室は中止されていましたが、
今年度、4年ぶりに京都市交響楽団の皆さんの生演奏を聴くことができました。

テレビやCD、インターネット動画とは違う、一つ一つの楽器の音色を全身で感じ取り、感動している様子でした。

また、参加校の代表として、本校の5年生3名がステージ上で「京都市歌」の手話を立派に披露してくれました。貴重な機会をいただけたことに感謝です。

京都市交響楽団の皆さん素敵な演奏をありがとうございました。
画像1画像2

5年生 食べて元気! ご飯とみそ汁

画像1画像2画像3
 家庭科の学習で調理実習を行いました。みそ汁づくりでは,事前に煮干しからだしをとったり,実の硬さに気を付けて鍋にいれたりして作るようにしました。またご飯を炊く時には,事前に30分程度吸水させたり,ご飯が炊けていく様子を観察しながら,米の変化をメモしたりしながら作っていくようにしました。
 子どもたちは,「煮干しからだしをとったみそ汁は,味も深みがる」「ご飯がふっくらたけていておいしい」と,自分たちで作った料理を味わって食べていました。
 機会があれば,ぜひおうちでもチャレンジしてほしいと思います。

大谷選手のグローブ

画像1
葵小学校にも大谷選手のグローブが届き、各クラスで紹介しています。
その後は、放課後にも使えるようになりますので、順番を守ってみんなで楽しく使えると良いですね。


また、京都ハンナリーズからもバスケットボールの寄贈がありました。
体育でバスケットボールの単元があるので、授業でいっぱい使っていきたいと思います!


図書委員会 「読書月間」の取組

図書委員会で全校に向けて「読書月間」の取組をしています。
今回は5・6年生を対象に「図書館宝探し」をしました。
本の「タイトル」からジャンル(分類)を予想し、書架からお題の本を探します。

「森・川・海の・・・だから自然分野じゃないかな。」
「これは、外国文学作品だと思う!」

など、友達と協力しながら宝さがしを楽しんでいました。
いろいろ探す中で、

「こんな面白そうな本を見つけた!」

と図書館の魅力を再発見できる取組となりました。
画像1
画像2
画像3

5年 音楽科「曲想の変化を感じ取ろう」

音楽科の学習で「キリマンジャロ」という曲の合奏に取り組んでいます。
今日は、それぞれの担当の楽器を使って合奏をしました。
練習の時にはパートごとに集まってグループで演奏していましたが、
みんなで合奏するとそれぞれの楽器の音色が重なり合って、とても楽しい曲を奏でることができました。
画像1
画像2
画像3

ビーフシチュー

1月30日(火)の給食は、
 ●黒糖コッペパン
 ●牛乳
 ●ビーフシチュー
 ●ソテー
でした。

ルーから手作りで作った「ビーフシチュー」は、
お肉もたっぷりで大人気!
とてもおいしかったようで、きれいに完食をして
くれていました。
画像1
画像2

2年 モンゴル体験

 地域の女性会の方が2年生の子どもたちにモンゴル体験をさせていただきました。
国語科「スーホの白い馬」の舞台のモンゴルの衣装、遊び、家、楽器についてお話していただき、体験させていただきました。
 体験後、子どもたちは
「モンゴルの衣装は色がきれいでかわいかった。」
「馬頭琴の音色がきれいだった。馬のしっぽが使わせているなんておどろいた。」
「モンゴルの家は2時間で建てるなんてびっくりした。」
「おはじきみたいなあそびがおもしろかった。骨まで使うなんてモンゴルの人は生き物を大切にしていると感じた。」
などいろいろな感想をきかせてくれました。貴重な体験となりました。

画像1画像2画像3

チキンカレー

1月25日(木)の給食は、
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●チキンカレー
 ●ひじきのソテー
でした。

「チキンカレー」は、時間をかけて手作りで作りました。
たくさんの子がおかわりしている様子もあり、大人気でした。
ごはんもチキンカレーも空っぽになりました。
画像1

1年 「ゆっくりかけあし」「なわとび」

画像1画像2画像3
 先週より体育では「ゆっくりかけあし」と「なわとび」に取り組んでいます。
 「ゆっくりかけあし」は、自分に合ったスピードで長い距離を走ることを目標にしています。4人組を作って、先頭を交代しながら走り続けます。1人で走るとしんどいことも、チームで走ると同じペースで走ったり走り続けたりすることができました。
 「なわとび」は、跳べる跳び方で跳び続けたり、跳べない跳び方に挑戦したりすることを目標にしています。チャレンジカードを渡すと、授業中だけでなく、休み時間も一生懸命練習している人がいました。
 今日はとっても寒い日でしたが、寒さに負けず、がんばりました。

チキンのアングレス

1月23日(火)の給食は、
 ●コッペパン(国内産小麦100%)
 ●牛乳
 ●チキンのアングレス
 ●野菜のスープ煮
 ●型チーズ
でした。

「チキンのアングレス」は、どのクラスでも大人気!
パンにも合うメニューで、気に入ってくれていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp