京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:49
総数:375054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

小さな巨匠展に行きました2(ろ組) 2月2日(金)

 小学校だけでなく、中学校や総合支援学校の作品も鑑賞しました。鑑賞後は、みんなで市内の飲食店で昼食をとりました。バスや地下鉄の移動は少し大変でしたが、紫竹小学校のお友だちと楽しい1日を過ごせました。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展に行きました1(ろ組) 2月2日(金)

 今日は、京都市美術館別館で開催されている小さな巨匠展へ紫竹小学校のお友だちと一緒に行きました。自分自身の作品だけでなく支部の育成学級で制作した作品、他のお友だちの作品もしっかり鑑賞してきました。
画像1
画像2
画像3

今日は、行事献立でした!

画像1
画像2
 今日の給食は、
・ごはん
・牛乳
・いわしのしょうが煮
・関東煮
・いり豆 でした。

 今日は、節分の行事献立でした。給食では、「いり豆」と「いわし」が登場しました。いわしに味がしみこみ、ごはんによく合い、おいしくいただきました。

今日の5校時の様子(5・6年) 2月1日(木)

 5年生は、算数で角柱と円柱の学習でした。6年生は、理科で私たちの生活と電気の学習でした。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4年) 2月1日(木)

 3年生は、体育でとび箱運動の学習でした。4年生は、算数のテストに取り組んでいたようです。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(1・2年) 2月1日(木)

 今日の5校時、1年生は生活科でみんなのにこにこ大さくせんの学習でした。2年生は、終わりごろに行ったので帰りの会の準備中でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時非常措置

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp