京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up137
昨日:161
総数:437099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

2月の言葉

 今年も早1か月が経ち、2月に入りました。今年度も残り2か月になりました。
 能登半島で起きた地震の復興もまだまだ長期になる中、災害ボランティアの活動も始まり、募金の活動や復興事業など、支援の輪が現地にとどまることなく全国各地で続いています。あらためて、お亡くなりになった方々に哀悼の意を表するとともに被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
 さて、今年は、うるう年です。2月は29日まであります。そこで、うるう年について調べてみました。うるう年の目的は太陽の位置に基づく暦(太陽暦)と日常的に使用している暦(グレゴリオ暦)とのずれを修正することです。その方法として、4年ごとに1日追加するわけです。その1日が2月29日です。みなさん、知っていましたよね。うるうって何かなと思い、さらに調べました。うるう年は中国から入ってきた言葉で、うるうを漢字で書くと「閏」になります。意味は、はみだすといったところです。由来は、諸説ありますが、古く中国では暦からはみ出した日は、王が門の中に閉じこもって仕事をしないという決まりがあったそうで「閏」はその字を見ても分かるように、門の中に王がいることを表す字である。「閏」の漢字は元々日本にはなく、当時の日本人には読めなかったそうです。そこで「閏」という字を「潤」の字に当てはめたそうで、「潤」は日本にあった字で「うるう」や「うるむ」と読むことから、「閏年」を「うるう年」と読むようになったそうです。
 さらに、うるう年にちなんで4年に1度について調べました。オリンピック、パラリンピック、サッカーワールドカップなど知名度の高いものがあります。また、オリンピックにちなんで〇〇オリンピックという名称で4年に1度開催されるイベントが全世界各地で行われているそうです。私は調べてみて、私の〇〇オリンピックを開催してみようと思いました。一度もやっていないことでやってみたいことをテーマに、ふるさと再発見オリンピック(そばの食べ歩きをセットで)をしようかなと思います。ふるさと福井・越前を、そばを食べ歩きながら再発見したいと思います。3月には新幹線が敦賀まで伸びることもあるので楽しみです。君たちも4年に1度の何かを考えてみませんか?次のうるう年は4年後の2028年ですよ!
 今月は、1日から4日まで、京都市美術館・別館で、小さな巨匠展が開催されます。1組生徒の作品が展示されます。3年生は10日から私学入試、15日から公立前期選抜と本格的な入試が始まります。1、2年生は19日から3日間、学年末テストがあります。また、26日から公開授業参観週間もあります。保護者みなさん!公開授業参観週間での来校をお待ちしております。1、2年生のみなさん!今年度最後の学年末テストを控え、学習面のみならず生活面においても今年度の締めくくりと進級に向けての準備の期間です。あと2か月間、希望をもって一日一日を大切に過ごしてください。3年生のみなさん!自分を信じて臨んでください。焦らず、慌てずにね。

 「あせることなく あわてることなく 心配はいらない 
             一秒一秒の集中が 力になる」

画像1

スクールカウンセラー便り9(1月)

スクールカウンセラー便り9(1月)アップしました。→スクールカウンセラー便り9(1月)

朝のあいさつ

1月29日(月)おはようございます。本日の朝は評議の人たちのあいさつ運動です。朝から元気に声をかけてくれています。いつもありがとうございます。
画像1
画像2

1年生 百人一首大会

1月26日(金)1年生が百人一首大会を行いました。国語科の授業でも学習を進めていました。上の句で手が動く生徒もいてたいへん盛り上がる行事になりました。楽しみながらも一生懸命札に向かう姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ

1月26日(金)今日も気温の低い朝でしたが、本部役員の人たちが朝のあいさつ運動をしてくれています。登校する生徒のみなさんに声をかけてくれています。ご苦労様です。
画像1
画像2

文部科学省より表彰をお受けしました。

1月25日(木)朱雀中学校で取り組んできたキャリア教育が評価され、東京の会場で表彰式があり、校長先生が学校を代表して参列されました。普段、皆さんが行っている総合の取り組みや学習が評価していただいたことはとてもうれしく思います。集会などで表彰状は披露していただきますのでその時に紹介したいと思います。
画像1
画像2

3年生 面接指導

1月25日(木)面接指導を行いました。面接の形は学校によってさまざまで集団であったり、個人面接という形などがあります。内容も学校によって本当にいろいろです。本日、3年生は実際に面接を想定した経験をし、本当に緊張したのではないでしょうか。自分の伝えたいことの半分くらいしか伝えることができなかったという人もいるのではないでしょうか。入試当日までたくさん練習を行い、当日、自信を持って臨めるように準備を進めてください。学校運営協議会の方にも面接官のお手伝いをしていただきました。お忙しい中とは存じますが、ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2

1・2年生で学習確認プログラム

1月25日(木)1・2年生で学習確認プログラムを行っています。普段の学習の成果を出そうとしっかり取り組んでいます。
画像1
画像2

2月行事予定

2月行事予定をアップしました。→2月行事予定

朝の雪化粧

1月25日(木)おはようございます。昨日から降り出した雪が夜も降ったりやんだりの様子でした。今朝、学校のグランドや木々には雪がうっすら積り、冬の風景が見られます。今後の雪の降り方や低い気温に注意して体調管理を含めて対策をしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp