![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:39 総数:463127 |
2年 ずいき芋の収穫
ずいき芋の先生に来ていただきまして、
収穫を行いました。 ずいき祭のこともたくさん 教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() えいご (ひまわりがっきゅう)
こんかいも アルファベットを おぼえようで
がくしゅうしました。 ぜんかいより たくさん おぼえています。 ![]() ![]() ![]() ずこう (ひまわりがっきゅう)
2くみは おはなしのえを
がんばって かいています。 ![]() アドバイス 2![]() ![]() ![]() ペアでそれぞれ役になりきってアドバイスをし合いました。 アドバイス![]() ![]() ![]() 2年 生活「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() お手玉をつくった子も!子どもたちのアイデアにいつも感動します。 水の量を変えると…
理科の学習で、流れる水のはたらきについての2回目の実験をしました。
今回は、水の量(勢い)を変えるとコースの様子がどう変化するか比べました。 コースの形が変わるほど土が運ばれたり削れたりしていることに気づいていました。 来週は、これまで実験したことを整理していきます。 ![]() ![]() 1年 図画工作「おはなしからうまれたよ」![]() ![]() ![]() 1年 算数「おおきさくらべ」
水のかさくらべです。容器の中の水をうつしかえたり、同じ容器に入れてくらべたり、小さなコップなどを使って「何杯になるか。」を調べると、かさを比べることができました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数「おおきさくらべ」![]() ![]() ![]() |
|