京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up30
昨日:103
総数:439071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2月のかざりが できました (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 2月のかざりが できました。

「1月 いく」のことばどおり、

1月があっというまにすぎました。

2月は、ひまわり学きゅうにとって、

小さなきょしょうてんや

6年生のそつぎょうをおいわいする会など、

たくさんのぎょうじがあります。

さむさにまけずにさくツバキの花をつくりました。



入学説明会・半日入学

令和6年度の新1年生の保護者の皆様に向けての入学説明会、

新1年生の子どもたちに向けての半日入学を行いました。



いよいよ始まる学校生活、

教職員一同、しっかりと準備して

お迎えします。

新1年生の皆さんの入学を

楽しみに待っています。


画像1
画像2
画像3

ずこう (ひまわりがっきゅう)

2くみは かみはんがをしています。


画像1
画像2

ひまわりとうばん (ひまわりがっきゅう)

こんかいは かねだせんせいが きてくださいました。

とてもおもしろかったですね。

みんな だいばくしょうでした。
画像1
画像2

どうとく2(ひまわりがっきゅう)

そのあとは じぶんのごとにして

ふりかえりをかきました。
画像1
画像2
画像3

どうとく (ひまわりがっきゅう)

こんかいの どうとくは「みんながつかうばしょは

どうしたらよいか」というがくしゅうを しました。
画像1
画像2
画像3

2年 おにごっこ

国語科「おにごっこ」の学習では、様々な本から知った遊びを

紹介する交流をしました。

その中から一番クラスで「やってみたい」という票が集まった

「ロープとき」を実際にやってみました。

とても楽しい時間でした。
画像1
画像2

2年 まどからこんにちは

画像1
画像2
画像3
作品展に出す作品を作っています。

初めて「カッターナイフ」に挑戦しています。

ケガに気をつけて作成していきます。

「からぬい」に挑戦

家庭科の学習では、ミシンを使って縫うための練習をしています。
今回は、糸を通さず空縫いで練習しました。
針の穴を見て、まっすぐ縫えているか確かめていました。
画像1

電磁石をパワーアップさせるには

5年生での理科の実験も大詰めです。
今回は、電磁石の力をパワーアップさせるには、電流を大きくすればいいだろうという予想のもと、電池の数を変えて比べる実験をしました。
電池を2個に増やすと、くぎがコイルの鉄心にたくさんつき、限界に挑戦しようと揺らさないように気をつけて実験していました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp