![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:35 総数:372842 |
3年 体育 学習の様子![]() ![]() ![]() 助走をつけ片足で踏み切り、ジャンプをします。両足で着地できたときは気持ちがいいですね。目盛りを測ったり合図を送ったりとチームで協力して頑張る姿はすてきです。 3年 社会 大根のようす
ぐんぐんと育ってきています。
葉が大きく、葉の色も濃い緑になってきました。 ![]() ![]() ![]() 1年 算数 たしざん(2)
算数科の学習では、繰り上がりのあるたし算の学習をしました。
友だちに11〜18の数字を言ってもらい、式からその答えになるカードを探します。 ぜひお家でも遊びながら計算練習をしてみてください。 ![]() ![]() 1年 学習発表会にむけて
学習発表会にむけて練習を始めています。
それぞれのグループで動きや言葉を考え、励まし合いながら練習しています。 だんだんと大きな体育館の雰囲気にもなれ、大きな動きや大きな声が出るようになってきました。 ![]() ![]() 令和6年度新入学事務について
令和6年度に小学校1年生を迎えられるお子様を対象に、入学届が送付される時期になりました。10月25日頃に区役所から入学届が配布されますので、下記をご覧の上、期日内に紫竹小学校にお越しください。
![]() ![]() 3年 理科 学習のようす![]() 実験方法は、かがみに太陽の光を反射させ、温度計に光を集めます。 実験の結果からどのようなことが考えられたのでしょう。 3年 国語科 図書館へいこう![]() ![]() ![]() 読んでいる声を聞いて、お話を想像しました。 お話の世界を想像する楽しさを感じられたようでした。 また、本を手に取りじっくりと本を読みました。 5年 ご飯とみそ汁 調理実習![]() ![]() ![]() 5年総合の学習で![]() ![]() ![]() 身近なものを表す手話や指文字を教えていただくなどの,貴重な経験もできました。 3年 総合的な学習の時間 その2![]() ![]() ![]() 日本の遊びと似ているところがありましたね。 |
|