京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up71
昨日:386
総数:2133834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【2025年度文部科学省DXハイスクール事業採択校】

むらさきの冬季GC特別講座その1

画像1
画像2
画像3
 12月25日(月)・26日(火)の冬季補習期間に、自分自身の生き方・考え方やSDGsについて考える特別講座が5つ行われます。

 本日(12月25日)、講師として京都府立洛西高等学校の児玉廉先生をお招きし、1つ目の講座である「mori to mirai〜日本の森林問題をカードゲームで疑似体験」が行われました!

 私たちの生活は森と密接に関わっていますが、今、私たちの森の現状に関しての理解・関心はまだまだ低く、中には誤った知識が流布しているケースもあります。生徒達はカードゲームを通して、「森の未来」について深く学んでいる様子でした!


【報告】12/22PTA部活動激励金贈呈式チアダンス部

12月22日(金)昼休み 校長室でPTA部活動激励金贈呈式を行いました。
PTA役員代表田中亜矢子様より、1月の東京での大会出場するチアダンス部の代表生徒に、激励金をお渡しいただきました。

チアダンス部は総勢27名が1月14日(日)の Dance Drill Winter Cup2024(武蔵野の森総合スポーツプラザ 東京)に出場します。
生徒たちは残り3週間を悔いの残らないように練習を積み重ね、目標の「1位」をとる意気込みと抱負を語ってくれました。

また、PTAからは昨年に引き続き、全国大会出場を祝う懸垂幕をいただき、重ねてお礼申し上げます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
画像1
画像2
画像3

【アーチェリー部】12/21(木)京都市立高等学校優秀部活動激励金授与式

画像1
画像2
 12月21日(木)、一般社団法人京一商西京同窓会主催「京都市立高等学校優秀部活動激励金授与式」が西京高校にて行われました。本校からはアーチェリー部2年の福原丈太郎さんが代表生徒として出席し、激励金を授与されました。今回のお心遣いに感謝しつつ、目標に向かって今後も研鑽を重ねてまいります。京一商西京同窓会の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。

第29回 紫野高校杯 英語スピーチコンテスト

 12月21日(木)に「第29回 紫野高校杯英語スピーチコンテスト」を開催し、1、2年生の予選参加者約560名から選ばれた11名の生徒が本選に出場しました。
 生徒たちは、入念に積み重ねてきた準備と練習の成果を最大限発揮し、魅力的なスピーチを披露しました。

 閉会式では、1位から3位と審査員特別賞の計4名が表彰されました。審査員の先生方や校長先生からは、「出場者全員が優勝者だ」というお言葉もあったほど、どのスピーチも、生徒たちの思いやこれまでの努力が伝わってくる、素晴らしいものでした。

 ここまで、生徒たちをサポートしてくださった先生方、ご家族の皆様に深く感謝申し上げます。また、今回のスピーチコンテストを通して大きく成長した生徒たちの、今後の活躍をとても楽しみにしています。

画像1
画像2

【報告】12/20PTA部活動激励金贈呈式

本日12月20日(水)、北村校長とアーチェリー部の山本顧問立ち合いのもと、本校校長室にてPTA部活動激励金贈呈式を行いました。
PTA役員代表出野様より、来春の全国選抜大会出場が決定した下記2名のアーチェリー部生徒に激励金をお渡しさせていただきました。

第42回全国高等学校アーチェリー選抜大会出場 3/26(火)〜静岡県
2年普通科
堀江沙希さん

2年アカデミア科
福原丈太郎さん

3月のご活躍を祈っております。応援よろしくお願いします!

なお、PTAより全国選抜大会出場を祝う懸垂幕をご寄贈いただいております。
合わせてお礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

12月16日(土)グローバルフェスタ開催

画像1
画像2
画像3
12月16日(土)、京都市立開建高等学校にて、「市立高等学校グローバルフェスタ2023」が実施されました。「グローバルフェスタ」とは、中学2年生を対象とした取組で、各高校の特色ある授業を中学生が体験し,高校における学びを考えるきっかけにしてもらおうというイベントです。紫野高校の体験授業には120名近くの中学生に参加していただきました。SDGsを題材に,国の代表者になりきり,他国との交渉や連携を通して,自分の行動が世界にどのような影響を与えているのかを考えてもらいました。本校生徒もスタッフとして参加させていただき,貴重な経験になりました。ありがとうございました。

地学部だより

画像1
 12月13日(水)にふたご座流星群の観測会を行いました。
 良く晴れていたため絶好の観測日和でしたが、2時間で確認できたのは2つだけでした。
 今回は天候の関係で、ピークの日からずらして実施したので少し厳しい結果となりましたが、それもまた自然を相手にする天体観測の醍醐味だと思います。
 写真は、部員がスマートフォンのアプリを使って撮影した写真です。左上に流星が映っています。

チアダンス部 校内お披露目

画像1画像2
 12月18日(月)昼休み、チアダンス部が第一体育館にて大会演技を披露しました。
 チームは1月14日(日)に行われるDance Drill Winter Cup 2024(全国大会)へ出場します。大会本番まで残り1ヶ月を切り、ベストな結果を残せるよう部員たちは日々練習に励んでおります。
 日頃のご支援に感謝しつつ、力を尽くしてまいりますので、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

「税に関する作文」授賞式

画像1画像2
12月14日(木)の学校の様子です。
1年生の小西葵さんが、「税に関する作文」において、京都市上京・北区租税教育推進協議会長賞を受賞し、その授賞式が行われました!
おめでとうございます♪

吹奏楽部による中庭演奏会♪

画像1
12月14日(木)の学校の様子です。
お昼休みに吹奏楽部による演奏会が行われました♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 1,2年LHR、3年登校日
2/1 放課後2年実力テスト1科目
2/2 【前期願書一括受付・校内受付】
2/5 【前期願書校内受付】
2/6 むらさきの自由の日

校長室より

学事関係

学校生活部より

お知らせ

PTA関係

行事予定

証明書関係

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp