![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:359 総数:836625 |
3学期始業式
今日から3学期が始まりました。
登校してきた生徒たちは、とても元気な様子で初日を迎えています。 始業式は、1・2年生のみ体育館に集まり、3年生は教室でリモート配信を行いました。 年末に行われたJOCの伝達表彰の後、校長先生からの話がありました。「なぜ勉強をするのか?」という問いを考えたり、全員でじゃんけんをしたり、と和やかな雰囲気で始業式ができました。 また、生徒会や研究主任、生徒指導主任からも話をしていただき、2024年の良いスタートが切れたのではないでしょうか。 八条中学校のみんなが「幸せ」になるために、一人一人ができること、やるべきことができる一年にしていきましょう! ![]() ![]() 連絡
本日から学校は開放されています。
朝早くから陸上部が活動し、他の部活も活動を開始した部もあります。 元日早々に能登半島では地震が発生。羽田では旅客機の事故。 震災や事故に見舞われた方々にお見舞い申し上げます。 現在、学校には大きな連絡も入っていません。 改めて平穏な年末年始を迎えられているご家庭が多かった事に安堵しております。 さて、明日1月5日(金)から3学期がスタートします。 8時25分登校。その後、3学期始業式が行われます。 始業式後は各学年で課題テストが実施されます。課題テストに向けて準備をしておいてください。 明日は部活動もありません。4限後は下校になります。 1限 3学期始業式 2・3限 課題テスト 4限 学活(12時30分頃下校予定です。) 2024到来![]() 本年も皆様方の本校教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 学校は1月4日(木)より開放され、3学期は1月5日(金)より始まります。 年末年始は学校は閉鎖されます
今年も残すところあと数日となりました。
今年度も八条中学校教育活動へのご理解ご協力誠にありがとうございました。 学校は 明日12月27日(水) 〜令和6年1月3日(水)まで閉鎖されます。 学校への連絡は令和6年1月4日(木)以降にお願いします。 3学期の始業式は 令和6年1月5日(金)です。 では、良いお年をお迎えください。 2024年に向けて
本日が学校での活動が最後の一日となり、明日からは学校閉鎖となります。
グラウンドでは陸上部、テニスコートでは女子ソフトテニス部が、今年最後の練習に励んでいました。また、練習後は清掃活動もしてくれていました。 2024年も、さまざまな場面で活躍してくれることを期待しています! ![]() 冬休み中の様子
先週金曜日に終業式を終えて、今日から冬季休業に入っています。
冬休み中も部活動に一生懸命取り組んだり、自分たちが使った場所を掃除したりしています。 2024年が気持ちよくスタートできるようにしてください。 ![]() 学校だよりNO.18記録と限界に挑戦!
陸上部の練習で、100m・200m・ハードル走のタイムを計測していました。
また、練習の最後には全員でリレーも行いました。 青空の下で、限界までやり切った陸上部の人たちの顔には、疲れの中にも達成感がありました。 競技に出るときには一人ですが、チームで応援しあっている姿が、とても素敵でした。 これからの成長が楽しみです。 ![]() ![]() 支部生徒会交流会
本日PM3時から凌風中学校にて生徒会交流会が行われ、八条中からも生徒会役員4名が参加しました。
他校と意見交流することで八条の生徒会活動を活性化させてくれると思います。 ![]() ![]() ![]() 南大内小クリスマスコンサート2
本日行われた南大内小クリスマスコンサートは、無事に終了しました。
たくさんの先生方や子供たちに演奏を見てもらい、生徒たちの表情もとても嬉しそうでした。 演奏の途中で、思わず踊る子たちもいるぐらい、会場は盛り上がっていました。 これからも、吹奏楽部の演奏で学校や地域を盛り上げてくれるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() |
|