京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up11
昨日:114
総数:820487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

3年 算数 オリンピック7

 今日はギガ端末を持ってこなくてよい日だったので、

担任が代わりに撮影し、みんなのギガ端末に送ってあげました。

 しばらく教室掲示します!!


 これからも、協力して、楽しく過ごしてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 オリンピック6

 出来上がったら、記念撮影をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 オリンピック5

 切れたら、いよいよ台紙にはります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 オリンピック4

 席替えをした4人が1グループとなって作ります。

そこで大事なのは、声を出すこと。

「こうやったらいいんじゃない?」

「ありがとう!」

「順番にしよう!」

などと進められていると、作成も進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 オリンピック3

 結構 難しいのですが、

頑張って作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 オリンピック2

 今度のオリンピックの場所って知ってる?

パリやで!!

 そんな会話をしながら作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 今日の算数は、オリンピック! 1

 3学期初めての算数は、グループで楽しくできるものにしました。

これが、五輪を協力して作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 3学期始業式

 始業式は、リモートの形で行いました。

エネルギーあふれているみんなは、カメラを向けると

こんな表情!!

 ユニークで、にぎやかで、みんな仲良しなところが大好きです!!
画像1 画像1

3年 3学期が始まりました!

画像1 画像1
 教室に、ステキな笑顔と元気な声が戻ってきました!!

始業式が終わってから学年集会をひらきました。

係のお仕事ややり方など、学年で決めたことをみんなと確かめ合いました。

その後、席替えや新しい係活動を行い、心機一転、やる気満々のみんなでした。

せっかく会えたのにまた3連休。

9日(火)に待っています!

5年生 学活

終業式が終わってからは、冬休みの思い出をみんなに話したり、3学期の目標を書きました。
5年生も残り50日。それぞれが成長できるような日々を過ごしてほしいです。
最後までチャレンジし続けて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 総括考査返却開始日(9年)
2/1 音楽鑑賞教室(5年:PM)
9年生 公立音楽科検査日
2/2 第4回後期生徒会委員会
1組小さな巨匠展見学
9年生 公立音楽科検査日
支援学校 入学相談日
2/3 前期選抜願書一括出願
2/4 京都市長選挙
2/5 都キッズ事後交流会(6年 オンライン)
地震ショート訓練週間(〜9日)
体験入学・入学説明会
2/6 生徒会委員会
1組校外学習 小さな巨匠展見学

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp