社会見学 1
先に京都府警察広報センターに行くグループの出発です。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2023-10-25 16:40 up!
大空レストランの学習を始めました。
セルフ式のレストランの流れで、店員と客の役に分かれ、レストラン遊びをしました。お客さんに挨拶をしてトレーを渡したり、食べたいメニューを選んでレジに行き支払いをしたり、大空レストランは大賑わいでした。
【みんななかよし大空学級】 2023-10-25 11:10 up!
合同運動会の練習をしました。
『アンダーザシー』の曲に合わせて、パラバルーンの練習をしました。今年は合同運動会最後のプログラム『さようなら』を担当します。エールのダンスやセリフの練習もしました。来週の木曜日は合同運動会です。応援よろしくお願いします。
【みんななかよし大空学級】 2023-10-23 10:08 up!
1年生 「遠足2」
【笑顔いっぱい1年生】 2023-10-23 10:08 up!
1年生 「遠足1」
秋の遠足で京都市動物園に行ってきました。グループで仲良くお弁当を食べました。
【笑顔いっぱい1年生】 2023-10-23 10:07 up!
2年生 「生活科 あそんでためしてくふうして」
生活科では、「ころがす」「つむ」「ならべる」の活動から遊びを考え、友達と協力して試行錯誤しながら遊びをよりよくしていくという活動をしています。
「大きい箱を下にしたらバランスが取れる!」
「ペットボトルの中にも上手にころがらないものがある。」
といろいろな発見があるようです。
【きらきらかがやく2年生】 2023-10-19 19:34 up!
4年 体育「陣取りゲーム」
陣取りゲームで、タグラグビーに取り組んでいます。
今までのパスゲームなどとはルールが違うので、自分たちの陣地を増やすのに、少し苦労しています。
チームのメンバーと協力して、トライできるように頑張ってほしいです。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-10-19 19:33 up!
4年 教育実習の先生とお別れ
1か月間一緒に過ごした教育実習の先生とお別れをしました。
授業をしてもらったり、一緒に遊んだり楽しい時間を過ごしたので、お別れが寂しくて、涙を流している子どもたちもたくさんいました。
それだけ濃い時間を過ごすことができたのかなと思います。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-10-19 19:32 up!
4年 ごんぎつね
新見南吉作のごんぎつねのお話について話し合いをしました。
ごんのつぐないの気持ちは兵十に届いたのだろうか……
物語の結末についてどう思うか……
友だちの意見と自分の意見を比べながら話し合いをすることができました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-10-19 19:32 up!
ありがとう
スポーツフェスティバルでお手伝いしてくれた5年生に感謝のお手紙を渡しました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2023-10-19 17:07 up!