京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up10
昨日:146
総数:1320789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生対象の就学時健康診断は11月26日(水)午後です。お子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

9年生修学旅行8

画像1画像2
現在レク係が考えてきたバスレクを楽しみながら本部港に向かっています。
ほぼ予定通りです。

9年生修学旅行7

画像1画像2
美さんビーチで自由な時間を過ごしてます。

9年生修学旅行6

画像1画像2
沖縄に到着しました!美さんビーチに向かいます。

今から着陸します

画像1
 

今から離陸します

画像1
 

9年生修学旅行5

画像1画像2
間もなく伊丹空港から離陸です。

9年修学旅行4

画像1画像2
バスレクの様子です。盛り上がっています。

どんな風に調理する?

画像1
「ゆでる。」「蒸す。」「肉で巻く!」「油で揚げる!」

家庭科の授業の様子です。キャベツやブロッコリー、じゃがいもなどの野菜をどのように調理できるか、その方法や料理名を楽しそうに交流していました。毎日いろいろな料理を食べている子どもたち。これからは、それを自分で作れるようになっていきたいですね。5月の後半には調理実習があります。まずは、「ゆでる」ことに挑戦!!

9年生修学旅行3

画像1画像2画像3
お見送りの様子です。元気に出発しました!

比例するとは...

画像1画像2
算数科の学習で、「比例」について学習していました。6年生や後期課程でも出てくる「比例」。どんな関係を「比例」というのか、丁寧に確認しながら学習を進めていました。

「2倍、3倍、・・・」
この「・・・」の部分も大切なんですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

研究発表会

いじめ防止対策基本方針

校則(「きまり」と「約束」)

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp