![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:118 総数:1320454 |
1年 かかりかつどう![]() ![]() ![]() この日は係活動の「看板」を各グループで作りました。 クラスのみんなのために、これからたくさん活動して、よりよいクラスにしていこうと意気込んでいます。これからの活躍が楽しみです! 宿泊学習にむけて![]() ![]() 1年 ずこう 「おはなしからうまれたよ」![]() ![]() ![]() お話の中のどの場面を描くかを考え、絵を描き始めています。みんなとても楽しそうに、想像力を働かせて描いているのが印象的でした。これからどんなふうに仕上がっていくのかが楽しみです! 1年 たいいく たいいくたいかいにむけて![]() 今日は、ダンスの練習を始めて1年生全員でそろってやってみました。 これまで教室で練習してきたので、動きもちゃんと覚えている子がたくさんいました。 みんなでダンスを見合いっこするのも楽しかったですね! 1年 こくご 「たのしいな ことばあそび」![]() ![]() ![]() 前回、問題を解くのがとても楽しかったので、今回は問題を自分達で作ってみることにしました。ます目にひらがなを入れて、出来上がった問題を友達に解いてもらうことにしました。作るのも、解くのも、とても楽しかったようで、とても熱中しているのが印象的でした。 1年 しょしゃ 「あいうえおのひょう」![]() ![]() ![]() 今まで習ったことを思い出しながら、正しい字の形や書くときの姿勢に気を付けながら書いていました。とても静かに、集中している様子に感心しました。これからも、ひらがなをきれいに書いて使いこなしていってほしいと思います。 1年 ちゅうかんやすみのひとこま![]() 1年 たいいく 50mそう![]() 1年 さんすう 「10よりおおきいかず」![]() さくらんぼやバナナなどの絵を見て、どんなふうに数えると数えやすいかを考えました。 2つずつ数える方法や、5つずつ数える方法など、どう数えたらよいのかをペアで話し合うことができました。なかには、自分の考えをノートに絵や図で描いて友達に見せながら話している子もおり、とても感心しました。 1年 せいかつ 「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() ![]() 子どもたちは、夏休みの間にお世話をしていたアサガオの花を集めていたので、その花を使って「いろみずあそび」をすることにしました。アサガオの花を袋の中でもんで色水をつくり、和紙につけて模様を楽しみました。いろんな模様ができて、子どもたちはわいわい楽しんでいました。 |
|