京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up54
昨日:64
総数:265128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

2年生 図画工作 作品展鑑賞

画像1画像2画像3
作品展の鑑賞をしました。他の学年の作品を見て「これすご〜い!」「こんなの作ってみたい!」とどの作品も興味津々で見ていました。

5年 作品展 鑑賞

 本日、作品展に出展されている作品の鑑賞をしました。他学年の作品を見て、工夫点を友達と見つけ合いながら、鑑賞していました。見つけた工夫を、自分の今後の制作に活かしていってほしいと思います。
画像1
画像2

放課後まなび教室スタート!!

3学期の放課後学び教室がスタートしました。

特別教室有効活用計画の一環で、

今まで使っていた南校舎2階の小会議室で

行われています。

もとあった3階の場所は第2学校図書館に

なります。

スタッフの皆さんには年末も年始もお世話になり

準備していただいてます。

とてもありがたいことです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

作品展

 体育館で行われている作品展に行きました。友達の作品や知り合いのお兄さんやお姉さんの作品を見て、すごいなあと目をぱちくりさせていました。
画像1画像2

図画工作 みらいの私

画像1
画像2
画像3
一人一人の夢と作品の工夫が見られてとてもわくわくします。作品展、楽しみにしていてください。

理科 手回し発電機を使って

画像1
画像2
画像3
手回し発電機を使って、豆電球を光らせる実験や、光電池で発電する実験をしました。ゆっくり回したり、速く回したりする中で、思いっきり回して発電しようとした子どもたち。数個電球のフィラメントが切れてしまいましたが、仙波先生は「なぜ切れてしまったのか、また予想してみましょう」と暖かく前向きに声をかけていました。子どもたちが思考する場面が増えていてとても学びのある実験になりました。

1月23日(火)の給食

今日の献立はごはん、牛乳、厚あげの卵とじ、ほうれん草のごま煮、じゃこです。

「厚あげ」はとうふの表面だけを油であげて作ります。油あげとはちがい、中身はとうふの食感が残っているため、「生あげ」とも呼ばれています。

本日の卵とじのように、煮て作る料理では味がよくしみこみます。他には焼いたり、おでんの具に用いるなど、様々な食べ方があります。

またとうふにふくまれるたんぱく質も多く取ることができるため、体にもいい食材と言えるでしょう。
画像1

【保健室より】保健委員会朝会

画像1
画像2
画像3
児童朝会で「健康な冬の過ごし方」と「安全な冬の過ごし方」について、6年生と5年生に分かれて劇の発表をしました。

寒いからと、窓を閉め切った部屋で上着を着て過ごしていると、体温調節ができず風邪をひきやすくなります。換気をしっかりしましょう。

また、手をポケットに入れながら下を向いて歩いている人もよく見かけますが、転んだり、ぶつかったりしたときに手を着けず、とても危険です。背筋を伸ばして元気よく挨拶しましょう。

劇やクイズでわかりやすく伝えることができました!

1年 音楽「ほしぞらのおんがく」

星空からどんな音が聞こえるのか想像して、音楽作りをしています。

友達と相談しながら、どんな音がいいかを決めて、絵や言葉を使って楽譜も作ってみました。

トライアングルや鈴、タンブリンは大きさによって音が違うので、自分の表現したい音はどれなのかを試したり、いろんな音の出し方をしたりしています。
画像1
画像2
画像3

作品展準備

明日から始まる作品展の準備をしています。

とても楽しみです♪
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp