![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:90 総数:504008 |
6年生 外国語科〜カードを使って〜![]() ![]() 5年生 算数科「面積」![]() ![]() 5年生 学級活動「成長支えるご飯」![]() ![]() ソース焼きそば![]() ![]() 給食のソース焼きそばは、具として豚肉・玉ねぎ・にんじん・キャベツを使い、けずり粉やソースを使って作っています。ソース焼きそばの4年ぶりの登場に、子どもたちも朝から楽しみにしていました。 この日は、4年1組さんがランチルーム給食でした。焼きそばのソースの香りとけずり粉のうま味を楽しんで食べていました。「いつも以上にゆっくり味わって食べられた!」「次はいつランチルームで食べられるかな?」と言っていました。 おひさま学級 生活単元学習「おひさま畑〜さつまいもを収穫しよう〜」![]() ![]() ![]() 地域の方に、さつまいもの掘り方を教えていただきました。 優しく上手に土を掘り、さつまいもが出てくると、大喜びの子どもたちでした。 「ここにもあるかも!」とがんばって土を掘り、楽しみながら収穫しました。 今年は、さつまいもの形もよく、いろいろな大きさのさつまいもを収穫することができました。 収穫したさつまいもは、干しておいてから、さつまいもを使った調理実習を行う予定です。さつまいも、おいしくなあれ! 4年生 国語科 「慣用句」![]() ![]() 旬の食材![]() ![]() ![]() 関東煮は、おでんのことで、給食では大根・ちくわ・こんにゃく・うずら卵・にんじん・厚あげをおだしで炊いています。おだしのいい香りが、学校中に広がっていました。旬の大根もやわらかく、おいしくいただくことができました。 6年生 最高学年としての学校生活![]() 6年生 家庭科〜まかせてね 今日の食事〜
家庭科の学習で調理実習を計画しています。栄養バランスや食品の使い方などを考えながら計画しています。どのような献立になるのか楽しみです。
![]() ![]() 6年生 国語科〜日本文化を発信しよう〜![]() ![]() |
|