感謝の会
たくさん練習してきた感謝の思いをしっかり伝えました。
【3年生】 2024-01-30 18:49 up!
図工「鑑賞」
「くるくるランド」と「いろいろうつして」の鑑賞会をしました。
友達の作品をよくみて,ナイスな友達を見つけました。
みんな真剣に友達の作品を見ていました。
【3年生】 2024-01-30 18:49 up!
音楽「ちいきにつたわる音楽でつながろう」
音楽の学習では,地域の祭りで使われる祭りばやしを学習しました。
ラドレの音を組み合わせ,おはやしのせんりつを作りました。
友達の旋律を真似て,リコーダーで吹きました。
【3年生】 2024-01-30 18:49 up!
2年生 とびばこあそび
色々な場でとびばこを楽しく跳びました。とびばこまで思い切って助走することや、とびばこの真ん中にしっかり手をつくこと、とびばこの高さに慣れることができました。
【2年生】 2024-01-30 18:48 up!
2年 とびばこあそび
助走や着地に気をつけて、楽しくとびばこ遊びをしました。思いきって跳んでいるところがいいなと思います。
【2年生】 2024-01-30 18:46 up!
2年 体育 とびばこあそび
いろんな場をつくり、どんどん跳び箱を跳び越しました。おもいきってのびのびとジャンプをする様子が見られました。
【2年生】 2024-01-29 22:50 up!
2年 国語 カンジ―はかせの大はつめい
複数の漢字を合わせて一つの漢字になる文字を探しました。一人一人がクイズを作り、積極的に問題や答えを発表しました。
【2年生】 2024-01-29 22:47 up!
GIGA端末で学習
授業の学習が早く終わるとGIGA端末を使って,ミライシードやタイピングの練習をしています。
3年生で初めて習ったタイピングは,学習するごとに早くなっています。
【3年生】 2024-01-29 22:44 up!
総合「感謝の会に向けて」
いよいよ明日が感謝の会本番です。
総合的な学習の時間でお世話になった地域の方々に感謝をたくさん伝えます。
笑顔を忘れずにがんばります。
【3年生】 2024-01-29 22:44 up!
1月29日の給食
麦ごはん
牛乳
豚肉とこんにゃくのいために
おから
すまし汁
「おから」は食べるとだしのうま味が口いっぱいに広がっておいしかったです。
【学校の様子】 2024-01-29 22:44 up!