京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up3
昨日:44
総数:288850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

1年交通安全教室・笑顔でお帰りキャンペーン

 1年生を対象に交通安全教室・笑顔でお帰りキャンペーンを実施しました。
 交通安全教室では、体育館で右京署の方から道の歩き方について教えていただいた後、実際に体育館の中を歩いて確かめました。交通安全推進会や学校運営協議会・地域の方々のお世話になり、安全な道の歩き方について学ぶことができました。
 笑顔でお帰りキャンペーンでは、帰りの用意をした子供たちともう一度安全な道の歩き方を確認しました。そして、右京署や地域の方と一緒に下校しました。
 これからも安全に気を付け、毎日元気いっぱいに登校してほしいです。
画像1
画像2
画像3

町別児童集会

 初めての町別児童集会がありました。高学年が教室まで低学年を迎えに行き、町ごとに話し合いをします。人数の多い町は、体育館で話し合いました。町委員長や登校班長の確認、登校班の人数や登校の集合場所・集合時刻の確認、登下校の道の安全について等を話し合いました。集合時刻と出発時刻は、同じにしています。
 集団下校では、登校班長を先頭に並んで帰りました。集合場所まで町担当が送りました。明日からも元気に登校してほしいです。下校時も登校と同じ道を寄り道しないで、交通安全に気を付けて、帰ってほしいです。
画像1
画像2

学校経営方針

令和5年度学校経営方針については下記リンクよりご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="147328">>>>学校経営方針<<<</swa:ContentLink>

2年 からだほぐしのうんどうあそび

 体育科「からだほぐしのうんどうあそび」では、ふえおにもうじゅうがり、タッチアンドエスケープなど、いろいろな体の動かし方を楽しみました。
 友達と運動場を力いっぱい走ったり、「もうじゅうがりに行こうよ。」と声を合わせて言ったりして、楽しく活動していました。「こっちにおいで!」「あそこあと一人いける!」と友達に教えている様子もあり、協力して仲良く過ごすことができました。

画像1
画像2

4年 図画工作科「光と影から生まれる形」

 4年生になって初めての図画工作科でした。体育館の中で身近なものに光を当てて、いろいろな形をつくりました。

 例えば、洗濯バサミとどんぶりパックで亀やクラゲができたり、ストローを何本も組み合わせると林ができたりしました。

 できた作品に光を当てると、つくった作品が一瞬の間にいのちを宿したかのように輝き、子供たちから「おおー!」と歓声があがるほどでした。

 友達と話し合いながらつくり進めていて、友達の輪が広がっていました。




画像1
画像2
画像3

給食室 4月20日 今日の給食

画像1
  〜今日の献立〜

  ☆むぎごはん
  ☆牛乳
  ☆五目豆腐
  ☆ほうれん草ともやしのいためナムル
  
  今日は今年度初めての「豆腐献立」でした。

  ほかほかの五目豆腐を前に1年生の子供たちも

  「いいにおいがする〜!」と嬉しそうでした。

  ごはんとおかずを上手に合わせながら、

  もりもり食べてくれました。

  今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

体ほぐしの運動

画像1画像2画像3
 体育科では体ほぐしの運動に取り組んでいます。この日はフープを使い、いろいろな遊びをしました。グループで協力する姿も見られ、みんなで楽しみました。

4年生 外国語活動

 4年生は外国語活動に取り組んでいます。今日はALTのザカリー先生と一緒に「世界のあいさつ」について学習しました。世界にはいろいろな挨拶がありますね・・・難しい発音にも楽しんで挑戦していました。
画像1
画像2

係を決めよう

画像1画像2
 学級活動の時間に、「よりよいクラスにするための係」を考えました。先日決まった代表委員さんを中心に、これまでの経験をいかしながらみんなで意見を出し合いました。相手の考えを否定するのではなく、肯定的にとらえつつ新しい考えを出し合う場面も。さすが高学年という姿を見せてくれました。

令和5年度がはじまりました

 36名のかわいらしい1年生を迎えて令和5年度がスタートしました。ドキドキしながら入学したことと思いますが、友達と話したり、先生と一緒に教科書を見たりして元気いっぱいに活動しています。進級した2年生以上の子供たちも春風に誘われて外で元気に遊んでいます。一つ学年が大きくなってみんな張り切っている様子です。この一人一人の子供たちのよさを大切にし、さらにもっている力を伸ばしていけるよう「進んで考え 人とつながり 新しい学びを創造する子供の育成」を学校教育目標に掲げて教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいりたいと存じます。地域・保護者の皆様におかれましてはご理解・ご協力を賜わりますようどうぞよろしくお願いします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp