京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up3
昨日:44
総数:288850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

3年図画工作科「くるくるランド」1

 図画工作科で「くるくるランド」という工作に表す学習をしました。
 回る仕組みを実際に触ったり見たりして、表したいことをいろいろに考えました。
「遊園地みたいにしたいから、この回る仕組みを3つくらいつくろう。」
「花火みたいにしたいから、この仕組みを立たせたいな。」
と表したいことが見つかるとどのように表すのか一生懸命に考えていました。
画像1
画像2
画像3

ごみゼロの日 除草活動

 ごみゼロの日の除草活動では、各学年が担当場所に移動して一生懸命にしていました。蒸し暑い中でしたが、友達と協力して活動を続けていました。
 途中で雨が降ってきましたので短時間となりましたが、自分たちの身の回りに目を向け、美しくよい環境にしていこうという意識が高まったようです。
 
画像1
画像2
画像3

ごみゼロの日 全校集会

 5月30日は、京都の町の美化を推進する日「ごみゼロの日」として位置付けられています。本校でもその活動の一環として、自分たちの生活を見直し、資源を大切にする心を育て、ごみを減らし、美しい街づくり・住みよい環境をつくろうとする意識を育てるために、ごみゼロ集会を行いました。
 環境・園芸委員会の児童が司会や挨拶をしました。学校運営協議会の方々にも来ていただき、挨拶や除草活動をしていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科 リレー

 体育科の学習でリレーをしました。
朝からどんよりとしたお天気でしたが、4年生がリレーをする時間になると太陽が見えて、晴天の下でリレーができました。
 リレーでは、自分たちのチームでめあてを考えて、走る順番、バトンパスなど子供たちの主体性を大切にしながら活動してきました。
 活動を重ねるごとに、チームワークやバトンパスなどがレベルアップしていて、見ていて毎回わくわくしていました。
 特に今日は、お天気も背中を押してくれたのか、より軽やかに全力で走り切ることができました。
 笑顔いっぱいで走る子供たちが印象的でした。
画像1
画像2

放課後まなび教室

 放課後まなび教室が開講しました。低学年と高学年で分かれて、まなび教室で開講式を行いました。スタッフの方々の自己紹介・京都市教育委員会子どもはぐくみ局の先生や学校長のお話がありました。
 子供たちは、まなび教室の使い方や約束・学習への心構えのお話をよく聞いていました。これから1年間、自分のめあてをもって進んで学んでほしいです。
 スタッフの皆様、1年間お世話になります。
画像1
画像2
画像3

1・2年 学校探検

 生活科の学習で、1・2年生合同の学校探検を行いました。1年生が学校のことがよく分かるようにと、2年生は事前の準備をしてきました。先生にインタビューをしたり、部屋のことを調べたりしてわかったことをもとに、学校の中を案内しました。
 縦割りグループごとに一緒に学校内を歩き、それぞれの部屋の使い方や中にある物を確かめました。仲良く話したり優しく声を掛け合ったりして学習することができ、「もっと仲良くなる」「学校のことを詳しく知る」の2つのめあてを達成できました。
画像1
画像2
画像3

防犯訓練

 今日は、防犯訓練を実施しました。学校の校舎内に不審者が侵入した場合の避難の仕方や対処の仕方を学び危険を回避し行動できるようにすることをねらいとしています。緑のコーンを不審者に見立てて、教職員は、組織的に行動しました。
 子供たちは、静かに放送を聞き、担任の指示を聞いて速やかに行動することができました。これからも安全に対する意識を高くもち行動できる子を目指して、様々な取組を実施していきます。
画像1
画像2
画像3

学校評価年間計画

4年 図画工作科「立ち上がれ! ねん土」


 今回の図画工作科の学習では、粘土を使って立体に表しました。


子供たちにとっては久しぶりに粘土だったので、「うわぁ〜!」「思ったより硬いな。」など、学習の初めは思い思いの感想が聞こえました。

 しかし、作品をつくり始めると、静かに活動をしていて心から集中している様子でした。

 四角い粘土や、丸い粘土をいくつも組み合わせて高いタワーをつくっていたり、丸い粘土を何個も重ね合わせてビルをつくっていたり、子供たちの思い思いの作品をつくっていました。

 活動後の鑑賞時間では、作品を上から見るより下から見上げるように見て、「高いな〜!」と高さを実感している姿がありました。

 どの子供たちも、図画工作科の学習を楽しそうに活動していました。







画像1
画像2

給食室 5月25日 今日の給食

   〜今日の献立〜

  ☆むぎごはん
  ☆ぎゅうにゅう
  ☆さばのしょうがに
  ☆こうやどうふのそぼろに
  
 さばのしょうが煮はふっくらとした身としょうがの香りがおいしい献立です。ゆっくりと火を通すことが、身がふっくらと仕上がるコツのようです。
 今日は2年1組のみなさんと食の学習を行いました。「おさかな名人になろう」をめあてに魚のいいところや、上手な食べ方について考えました。給食時間には早速たくさんの「おさかな名人」が誕生しており、「苦手だったけど好きになった」「またすぐに食べたい」という嬉しい感想もたくさん聞くことができました。
 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp