京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:50
総数:348453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

図書館指導1

画像1画像2
図書館司書教諭の田中先生に読み聞かせをしていただいた後、図書館の使い方を教えていただきました。
その後、自分の好きな本を借りて読みました。

50m走

画像1画像2
体育科で50m走をしました。
腕をしっかりと振って、前を見て全力で走りました。

外国語

画像1画像2
6年生になって、初めての外国語です。

外国語の学習で大切にしたいことや、アルファベットの復習をしました。


音楽

画像1画像2
今年度、仁和小学校に来ていただいた中川先生と初めての音楽です。

「翼をください」を歌っていました。

綺麗な歌声が音楽室に響いていました。

17日(月)5年生 社会科「世界の中の国土」その2

画像1画像2画像3
日本が世界のどの位置にあるのかを交流しながら、学習を進めました。

17日(月)5年生 社会科「世界の中の国土」その1

画像1画像2
地球儀と地図を見比べて、気付いたことを交流しました。

14日(金)5年生 算数科「整数と小数」その2

画像1画像2
写真は自分のノートを使って、考え方を交流する子ども達の様子です。交流が終わったら全体で考えを共有します。

14日(金)5年生 算数科「整数と小数」その1

画像1画像2
小数を10倍したり、10分の1したりするとどの様になるのかを考えました。数字の変化を「位」や「小数点」に注目して説明し合います。

14日(金)5年生「給食スタート」

画像1画像2
 久しぶりの給食に嬉しそうな子ども達の様子です。みんなでそろって、いただきます!!

13日(木)5年生 「身体測定」

画像1画像2
今回の身体測定は、5年生で初めてです。久しぶりに、みんなで保健室に集まることができました。写真は体の成長と睡眠の関係に関して、中村先生の話を聞いているところです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp