![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:42 総数:372606 |
10日(水)5年生 「3学期 学年集会」その3![]() こんな姿になりたいな…という意見がたくさん出ました。 ・人前でも自信をもって意見を発信したい ・誰からも頼られるような ・憧れの存在になれるように ・下級生にやさしい高学年 ・自分からたくさんコミュニケーションをとる ・たてわりや町別でみんなを引っ張っていく ・授業中の発表を増やす ・自分の意見を言ってみる機会を増やす 簡潔に書いていますが、一人ひとり、思いを、熱くしゃべっていました。 「このようなことを考えていたんだ…」となんだか頼もしく感じました。 10日(水)5年生 「3学期 学年集会」その2![]() こんなことができるようになったよ!と教えてくれました。 ・具体的な目標や計画を立てられるようになった ・分担し協力する力がついた ・いわれる前に動けるようになった ・人任せではなく、自分から行動するようになった ・声を大切にさまざまな場面でコミュニケーションをとることができた ・挨拶をたくさんした ・わからないままではなく、聞いたり調べたりした ・自分の言動に責任をもつ 10日(水)5年生 「3学期 学年集会」その1![]() 1.5年生になってできるようになったこと 2.6年生に向けての準備 3.今するべきこととは 上記の3つの観点で話し合いを行いました。 終始、たくさんの良い意見が出ており、子どもたちの成長を感じられる時間となりました! 新春!百人一首大会![]() ![]() 覚えてきている児童が多く、上の句が詠まれると札をとっていました。 校長先生のお話から![]() 「あいさつ」「整理整頓」について学級で、できる取り組みを考えました。 3学期 始業式![]() 元気な顔で登校してきてくれ、嬉しく思いました。 9日(火)5年生 「3学期の目標」その2![]() ![]() ![]() 9日(火)5年 「3学期の目標」その1![]() ![]() 【4年生】1月9日 アドじゃん
テーマは冬について。自分の考えを話しました。
![]() ![]() 【4年生】1月9日 算数の復習
めいろをぬりえを使って算数の復習をしました。
![]() ![]() |
|