京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up99
昨日:77
総数:829969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

体育大会の様子

1組種目ウオーターリレー。PTA参加種目でもあり、多くの保護者の皆様に参加いただきました。
画像1
画像2

体育大会の様子

1年生学年種目「玉入れ」 イメージされる玉入れのスタイルと違った種目で、投げる側のコントロールが必要で、カゴを持っている側も玉が入る穴が小さくなかなか入らなく苦労していました。
画像1
画像2

体育大会の様子

全学年アラカルト走では、急ぎながらも慎重に前に進んでいました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子

全学年徒競走、みんな全力で目の前を駆け抜けていきました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子

各種目の準備・運営の役割をしてくれていた生徒の活躍で、スムーズな進行ができました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子

生徒会長からのエール、体育委員長の選手宣誓、全員での準備体操後、クラスでの総合優勝を目指して「ファイト」
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子

吹奏楽部によるファンファーレで開会式が行われ、体育大会の幕開けです。
画像1
画像2
画像3

体育大会 午後の部開始時間について

画像1
体育大会午後の部開始時間については、12時15分 部活動対抗リレーからプログラム順に進行してまいります。天候のこともありますので、進行を早めてまいりますので、ご理解の程よろしくお願いします。

6月6日 体育大会 実施について

画像1
おはようございます。
本日予定をしています体育大会は実施いたします。
尚、午後から天候が崩れる予報もでていますので、進行を早めることがございます。
午後に予定をしています「3年生ダンス」を午前中に繰り上げることも検討していますので、お知りおきください。
午後から雨脚が強くなった場合は、木曜時間割で授業を行います。
午後実施できないプログラムが出てきた場合は、木曜日に実施いたします。
詳細は、改めて連絡させていただきます。

明日の体育大会に向けた準備

体育大会に向けて、グラウンド整備やテントの準備、保護者座席並べ、周辺の草刈りなど午後の時間を使って、整えてくれました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 2年 ふれあいトーク
部活動停止
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp