![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:56 総数:281563 |
6年生 京都モノづくり殿堂工房学習1
本日、京都モノづくり殿堂工房学習へ行って参りました。殿堂学習では17の展示ブースを周り、京都の企業について展示学習を行いました。体験ブースもあり、楽しんで学習を進めることができました。
![]() ![]() ![]() 京都モノづくりの殿堂・工房学習1
生き方探究館に到着し、説明を聞いて殿堂学習を始めます。
![]() ![]() 2年 ふるさと未来科 その2
絵を使って紙芝居形式で紹介しました。1年生に伝わるように、言葉や文を選んで、発表の内容を考えていました。
![]() ![]() ![]() 2年 ふるさと未来科
ふるさと未来科で行ったまち探検の報告会をしました。
![]() ![]() ![]() 2年 おにごっこ
国語の学習では、遊びの本を読んで、楽しそうな遊びを友達に紹介する活動をしています。今日の放課後は、調べた遊びの中から「しまとり」という遊びをしていました。ルールを友達に上手に説明し、みんなで仲良く遊べました。
![]() ![]() いろいろな三角形づくり![]() 書初めをしました![]() 5年 体育「マット運動」![]() ![]() ![]() 体育では、マット運動をしています。 タブレットの動画機能で技を友達に撮ってもらい、自分の気を付けているポイントが達成できているか確かめて次の技に挑戦しています。 「自分では膝は曲がってないと思っていたけど、動画を見たら曲がっていたのでピンと伸ばしたい。」など、意欲的に学習に取り組んでいます。 2年 放課後遊び
3学期も外で元気に遊ぶ姿がよく見られます。鬼ごっこやサッカー、砂場遊びや、お絵かきなど、色々な遊びをしています。
![]() ![]() 2年 読書
5時間目にメディアセンターに行き、本を読みました。友達とクイズを出し合ったり、読み聞かせをきいたりしていました。
![]() ![]() |
|