京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/31
本日:count up82
昨日:92
総数:834416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度(R8年度)の入学生対象の就学時健康診断を11月20日(木)13:50〜行います。事前にお知らせしている受付時間にお越しください。

5年生 算数

算数の学習は円と正多角形の学習に入っています。
教科書についている資料を切り取って使いながら学習を進めていました。
コンパスも使って多角形を作図することを楽しみながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 なわとび・ジョギング その3

2組のジョギングの学習は単元最後の時間でした。
縄跳びで体を動かした後にシャトルランを行いました。
4月のシャトルランの記録を少しでも更新できるように精一杯頑張る姿をたくさん見ることができました。
ナイスファイト!ナイスラン!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ありがとう!大谷翔平選手(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
そして!なんと!今日は特別に
4年生が、そのグローブを手にはめたり、
校長先生とキャッチボールをしたりして
グローブが届いた喜びをかみしめていました。

夢をかなえるまでに努力を惜しまなかった
大谷選手の生き様はかっこいいですね…!!!
お披露目会の最後に、先生から
目標や夢に向かってがんばることの大切さについて
お話があると、
子どもたちは真剣な表情できいていました。

大谷選手のように、
夢や目標に向かってがんばる4年生のみんなで
あってほしいなと心から願っています。

4年生 ありがとう!大谷翔平選手(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロサンゼルス・ドジャースで活躍する
メジャーリーガー大谷翔平選手からの
野球グローブのプレゼントが
ついに!ついに!本校に届きました!

今日の中間休みに
ベーシックステージの生徒が一堂に会し
グローブのお披露目会が行われました。

校長先生が、箱の中をそ〜っと開けると…

「うわぁ!!」という歓声・拍手とともに、
ピカピカのグローブが3つも入っていて、
子どもたちはキラキラした目で
視線の先のグローブを見つめていました。

【1年生】図工「にょきにょきとびだせ」その2

出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】図工「にょきにょきとびだせ」

ストローに息を吹き込むと「にょきにょき」と
袋がふくらみます。
何が出てくるとおもしろいかな?
時々吹いて確かめながら、作品づくりを楽しん
でいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん 9年生といっしょに 折り紙・あやとり

読み聞かせの後は,折り紙やあやとりをしました。

9年生は,1年生に分かるように,やさしい言葉で教えたり,難しいところは,一緒に折ってくれたりしました。

ていねいに教えてもらえるので,1年生は,ずっとニコニコ顔でした♪

最後は,手をつないで教室まで送ってくれました。

また,1年生と遊んでくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねん 9年生といっしょに 絵本の読み聞かせ

今日も,9年生の保育実習がありました。

まずは,絵本の読み聞かせです。

1年生が楽しめるようにと,読み声をかえたり,指で押さえたり,1年生と話をしながら進めたりと,工夫のある読み聞かせをしてくれました。

9年生と一緒に過ごすことが楽しすぎたようで,なかなか1冊が読み終わらないグループや,1年生に絵本を読ませてくれているグループもありました!

1年生を楽しませてくれてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 乗鞍スキー研修に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の一大イベントである乗鞍スキー研修に向けての活動が始まっています。

ワクワクした表情をしながら準備する姿を見ていると、私たち教職員もワクワクしてきます。
楽しい思い出をいっぱい作るために準備も頑張りましょうね!!

Power Upだ!!6年生!!

6年生 3学期も2週間がたちました・・・

画像1 画像1
3学期が始まってなんともう2週間がたちました。
スキー宿泊に向けてバタバタとしているうちでした。生徒たちも、もうスキーなん!!と驚きを隠せない様子で毎日を過ごしております。

次の後期課程に向けて、みんなで準備をしていきましょうね!!
Power Upだ!!6年生!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 6年生代休日
1/30 委員会ミーティング
1/31 総括考査返却開始日(9年)
2/1 音楽鑑賞教室(5年:PM)
9年生 公立音楽科検査日
2/2 第4回後期生徒会委員会
1組小さな巨匠展見学
9年生 公立音楽科検査日
支援学校 入学相談日
2/3 前期選抜願書一括出願
2/4 京都市長選挙

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp