京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:22
総数:652066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

花背山の家 30

現在、柊野で休憩中です。
予定通り学校に向かっています。
学校到着は、16:55頃の予定です。

花背山の家 29

退所式。
2泊3日の宿泊学習も、もう終わり。
山の家の方々に感謝の思いを伝えました。

このあと、予定通り、15:00頃に山の家を出発します。
画像1
画像2

花背山の家 28

画像1
画像2
おいしい、おいしいカレーライスの出来上がりです。
自分たちで作ったカレーライスは、格別の味!
片付けまで、協力して頑張ります。

花背山の家 27

画像1
画像2
カレーの完成!!
さて、お味は?!

花背山の家 26

画像1
画像2
野外炊事の続きです。

花背山の家 25

いよいよ最後の活動「野外炊事」。
火の係、おかず係、ご飯係にわかれて活動しています。
みんなで協力して、さいごの食事をおいしく作れるのか?!
みんな一生懸命に活動しています。
画像1
画像2

花背山の家 24

3日目の朝を迎えました。
みんな元気です。
今日は最終日。
冒険の森での活動や野外炊事を予定しています。
画像1
画像2

花背山の家 23

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤーの続きです。

花背山の家 22

いよいよ、待ちに待ったキャンプファイヤー!!
出発当初は天候が心配されましたが、無事に外で行うことができました。
レクリエーション係も大活躍!!
おちたおちたゲームや何でもバスケットなどをして大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

3くみすごろく

画像1
画像2
3くみオリジナルのすごろくは、みんなが協力して作り上げたもの。マスには、

「3人とハイタッチ」
「ダジャレを言おう!」
「4回ジャンプ」
「1〜10まで数えよう」
「みんなの良いところを伝えよう」

など、盛沢山!

どのマスに止まっても心温まる素敵なすごろくでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp