京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:88
総数:402150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

★12月7日(木)今日の給食

画像1
今日の給食

★麦ごはん
★牛乳
★平天とこんにゃくの煮つけ
★ほうれん草とはくさいのごま煮


今日のほうれん草とはくさいのごま煮には旬の白菜を使っています。
白菜は霜に当たることで葉があまくなり、おいしくなります。
おなかの掃除をする食物繊維も豊富な白菜はだしのうま味をたっぷりと吸っていてとてもおいしくなっていました。
画像2

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜自転車教室〜

 自転車教室がありました。警察官の方が来られて,安全な乗り方を教えてもらいました。自転車を乗る前には「ぶたはしゃべる」を合言葉にして乗りましょう♪
 お家でまたお話しください♪
画像1
画像2
画像3

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜書写 今年の漢字は・・・?〜

画像1
画像2
画像3
 もうすぐ発表される今年の漢字ですが,4年生では先に自分たちが一年を振り返って漢字一字で表しました。前向きな言葉ばかりでした♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 疏水新聞作ろう〜

 社会見学で学んだことやこの単元で学習したことを活かして疏水新聞を書いています。優秀な作品は疏水記念館に飾られます。出るか優秀賞!!頑張れ4年生♪
画像1
画像2
画像3

6年生 理科「てこのはたらき」

画像1
画像2
画像3
「てこ」はどのようにはたらくのだろう。普段使う道具にも「てこ」は使われているのだろうか。
疑問をもって、てこの仕組みやてこを利用した道具の支点、力点、作用点を探す学習をしました。
はさみや爪切り、トングなど普段使うことのある身近なものにも、てこが利用されていることを発見できました。

5年生 理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
理科の学習でふりこが1往復する時間は何によって変わるのかを調べました。

おもりの重さやふりこの長さ、ふれはばの条件をどう変えるとよいか自分たちで考えてから、予想を確かめるために実験をしています。
役割分担をしながら班で協力して確かめる様子が見られました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜図工 ほってすって見つけて〜

画像1
画像2
画像3
図工では初めて彫刻刀を使って版画づくりをしていました。今日はほり終わった子からどんどん刷っていきました。作品の出来に満足していました。

3年 音楽室で音楽♪

久しぶりの音楽室での学習に大喜びの3年生でした。机がないので、大きな動きを取り入れた学習もしやすそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 ブックトーク

 醍醐中央図書館の方が日野小学校へ来てくださり、「外国のむかしばなし」の本を紹介してくださいました。

 それぞれのお話に興味を持って聞き入っていました。

最後に、気になる絵本を読む時間があり、読書をしたり、友だちに読聞かせをしたりしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 秋のあそびをしよう

画像1画像2画像3
 自分の作りたいものをそれぞれ計画を立てて作りました。

工夫をして作り、できたもので楽しく遊ぶことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp