![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:49 総数:933017 |
理科3![]() ![]() みんなでぐるぐる回しましたね。 理科2![]() ![]() みんなで考えれば、何か気が付けるかも? 理科1![]() ![]() 豆電球を使った実験の様子です。 漢検模試
漢字検定に向けて、模試を24日に行いました。
4年生で学習した漢字がどれだけ定着しているのかを確かめるよい機会になりました。 2月9日の本番に向けて、これからもコツコツと学習を続けていきたいと思います。 ![]() ![]() 体育科「陣取りゲーム」
体育科で陣取りゲームに取り組みました。
ラグビーのようなゲームで、タックルの代わりに腰に付けたタグを取り、行く手を阻みます。 パスも横や後ろへしかできないので、最初はとても苦労していましたが、だんだんと慣れてきました。 どんどんと上手になって、楽しみながら活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 図画工作科「ほってすってみつけて」
刷り終わった作品に後ろから、絵の具で色をつけました。
反対側にちゃんと色がついてるか確かめながら、ステキな作品を作り上げることができました。 ![]() ![]() 図画工作科「ほってすってみつけて」
彫りあがった板にインクを付けて、和紙に刷りました。
上手に刷り上げることができました。 ![]() ![]() 算数 100cmをこえる長さ 2年生
算数科で「100cmをこえる長さ」の学習をしています。
両手を広げた長さを,グループで協力してはかることができました。 ![]() ![]() ![]() 音楽科 「いろいろな楽器の音をさがそう」2年生
音楽の授業で 打楽器を使って楽しみました。
「かぼちゃ」の音楽に合わせて楽しみました。 ほかにも,リズム打ちをしました。みんな楽しそうに演奏していました。 ![]() ![]() 食品ロス授業
1月16日にゲストティーチャーに来ていただいて、食品ロスについて話を聞かせてもらいました。
消費期限と賞味期限についてなど、今まで知らなかったことをたくさん教えてもらいました。 この学習したことを、これからの生活に生かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|