京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:104
総数:832224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

4年生 社会

画像1画像2
 1月29日(月)、今日の社会の様子です。

 「宇治茶のよさをどのように広めていくか」について考え、調べました。

 今週はテストもあります。計画的に学習してテストに臨んでほしいと思います。

6年 日めくりカレンダーをつくろう

 卒業の日がどんどん近づいてきています。卒業を前に日めくりカレンダーを作成しました。それぞれが一日を担当し、卒業までの気持ちを整えてきます。

6年 思い出を言葉に

 様々なことがあった6年間の小学校生活。心に残っている思い出を詩や短歌など、学習してきた表現を使って表しました。
画像1
画像2
画像3

6年 一般多色版画 作品を見合おう

 版画で色をつけを2回行っています。2回目を前に、1回目の友達の作品を見合いました。友達の良さを自分の2回目の作品にいかしていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 一般多色版画 色をつけよう

 版画の作品作りは、彫りが終わって色付けに入っています。紙に色を塗るのに比べて、色の濃さや水の量に工夫が必要です。試し紙で何度も色を確かめながら取り組んでいます。
画像1
画像2

6年 豆つかみ大会

 給食委員会の豆つかみ大会がありました。休み時間の自由参加でしたが、たくさんの6年生が参加。
 30秒で豆をつかむのは、緊張もあってなかなか難しかったようですが、とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

かざってなにいれよう

図画工作科で紙袋や箱を入れたいものを考えて飾りました。今日は、お互いの作品を見合って鑑賞会をしました。それぞれのよいところを見つけて伝えあいました。一人一人の思いが詰まった入れ物が出来上がっていました。
画像1
画像2
画像3

漢字テスト

週一回の漢字テスト、がんばっています。練習をしっかりしていると結果が楽しみで「早く返してほしい。」とその日に言われます。毎週あるので頑張って取り組んでほしいです。
画像1

ふゆとともだち

おはじきや坊主めくりなど、はじめてする遊びもありました。友達といっしょに楽しみました。
画像1

ふゆとともだち

画像1
画像2
画像3
お正月遊びにチャレンジしました。いろいろな遊びを友達と一緒に楽しみました。コマのひもをまいたり投げ方が難しかったですが、練習して回せるようになった子も出てきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp