京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up24
昨日:94
総数:709723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

ナイトハイク下見

画像1画像2
これから夜のナイトバイクの下見を行います。葛野小学校が使った後のトイレを覗くと…
素晴らしい!!この姿を3日間続けましょう。

入所式2

画像1画像2画像3
山の家の先生の話もしっかりと聞くことができました。
児童代表挨拶では目標に向かって頑張りたいと決意を伝えることができました。

入所式1

画像1画像2画像3
入所式の様子です。
校歌に合わせて旗を掲揚しました。

山の家に到着しました

画像1画像2画像3
時間通り山の家に到着しました。

バスの中の様子

画像1画像2画像3
バスの中の様子です。バスから見える加茂川の石を見たり、友達と話をしたり思い思いの時間を過ごしています。
これから山道に入ります。

いよいよ出発です。

画像1画像2画像3
たくさんのお家の方や教職員に見送られ山の家に出発します。
お土産のお話をたのしみにしていてください。行ってきます!

出発式2

画像1画像2画像3
5年生の先生からは、今まで積み重ねてきたことを出すことができる3日間にしようという話がありました。

出発式1

画像1画像2画像3
待ちに待った山の家です。
暑いぐらいの晴天です。
運動場で出発式を行いました。班長さんのしっかりとした言葉だけでなく、話を聞く、5年生の姿も素晴らしかったです。

遠足に行ってきました

画像1画像2画像3
1.2年生と秋の遠足に行ってきました。大きな滑り台や迷路に興味津々で楽しそうに遊んでいました。

2年生 秋の遠足

画像1画像2画像3
子どもの楽園と平安騎馬隊へ行ってきました。楽園では、1年生と縦割りで活動しました。2年生らしく、1年生にやさしく声をかけたり、1年生の意見を聞きながら活動する姿が見られました。平安騎馬隊では、馬があるく姿や、えさを見せていただきました。秋見つけもたくさんして、たのしい1日になりました。朝早くから準備をありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 ALT
1/30 ピクスポ
1/31 ALT 5年音楽鑑賞教室(AM) フッ化物洗口
2/1 PTA本部会議 ベルマーク回収週間

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp