合同運動会
合同運動会が西京極小学校でありました。今まで取り組んできたことを西京極小学校の友だちと一緒に楽しく活動できていたと思います。そのあとはお弁当。美味しそうに食べていました。朝早くから作っていただき、ありがとうございました。
【わかば】 2023-10-31 08:01 up!
6年 京都市小学生陸上競技&持久走記録会
土曜日には、京都市の小学校6年生が参加する京都市小学生陸上記録会、京都市小学生持久走記録会に参加しました。西京極競技場という大きな舞台で7人の児童が奮闘しました。大きな緊張の中でしたが、一人一人がベストを尽くすことができました。挑戦しようと積極的に参加できた7人に大きな拍手です。応援に来てくれた友達もありがとう!
【6年生】 2023-10-31 08:01 up!
5年生 葛野米リベンジャーズ〜葛野米、乾燥編〜
みんなで収穫した葛野米。
このように干して、しばらく乾燥です。
今後の変化が楽しみです!
【5年生】 2023-10-30 18:04 up!
5年生 葛野米リベンジャーズ〜たくさんできた!葛野米編〜
みんなで刈り取ったら、
あっという間ですね。
こんなにたくさん収穫できました。
廣田さん曰く、
中には病気にかかっている稲もあるそう…
実際にどれぐらいのお米の量かはわかりませんが、
みんなで頑張って育てることができました!
脱穀してみたいですね!!
【5年生】 2023-10-30 18:04 up!
5年生 葛野米リベンジャーズ〜こんな間近で見たのは初めて編〜
刈った稲をじっくりと見つめる児童…
稲についているお米を、こんなに間近で見ることも、
なかなかないのではないでしょうか。
貴重な体験になったかな…
【5年生】 2023-10-30 18:03 up!
5年生 葛野米リベンジャーズ〜うれしいうれしい稲刈り編〜
稲刈りに2回以上挑戦することができ、
回数を追うごとに、上手になっていました。
刈り取った後の嬉しそうな笑顔。
リベンジ達成ですね!!
【5年生】 2023-10-30 17:57 up!
5年生 葛野米リベンジャーズ〜念願の稲刈り編〜
いよいよ稲刈りです。
廣田さんに稲刈りのコツを教わり、早速、実践です。
苗を植えた頃と比べて、随分と太くなりました。
その稲を丁寧に刈り取っていく・・・
子ども達は嬉しそうに刈り取っていました。
【5年生】 2023-10-30 17:56 up!
5年生 葛野米リベンジャーズ ~実りの秋 編~
実りの秋になりました。
いよいよ葛野米も収穫です!!
今回も、地域の廣田さんにお越しいただきました。
2年生の時にはできなかった稲刈り。
始まり始まり〜
【5年生】 2023-10-30 17:54 up!
6年 社会科「戦国の世から天下統一へ」
単元の最後には豊臣秀吉が行った政策、「検地」や「刀狩」は百姓の立場からしたらどんなものであったのか考えました。視点をかえてみるだけで違ったものが見えてくることに気付くことができていました。
【6年生】 2023-10-27 18:02 up!
6年 葛野のニーズを調査!
会社を企業するために、葛野小学校のニーズを調査しようと、休み時間には教職員や下級生のもとに行き、インタビューしています。緊張しながらも、どんな目的でどんなことを聞きたいのかしっかりと伝えながらインタビューする様子が見られました。挨拶もばっちりです。
【6年生】 2023-10-27 18:02 up!