![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:95 総数:709512 |
11月朝会![]() ![]() オンラインでしたが、それぞれの教室から元気な声や歌声が聞こえてきました。 校長先生からは、地域で行われた防災訓練の話と「あすなろ」をつなげて、 安全に過ごすことができるようにしましょういうお話がありました。 また、来週行われる就学時健康診断では、学校の代表として5年生が新1年生に関わります。 来年度の最高学年として頑張ってほしいというお話もありました。 学習発表会もひかえた11月。「実りの秋」につながるよう、日々を大切に過ごしてほしいと思います。 ロング昼休みの様子![]() ![]() 11月とは思えないぐらいあたたかな天気で、学年を越えて楽しい時間を過ごすことができました。 手話について知ろう![]() 音読![]() 6年 体育館での合唱練習![]() ![]() ![]() まずは表情筋を緩めるために顔をぐちゃぐちゃに。歌う姿勢も確認! その後は、声の出し方を練習です。フクロウの鳴き声を出します。 基本を学んだあとは実際に歌いました。声の大きさ出し方ともにまだまだ伸びしろありです。 伴奏も子ども自身がします。みんなで高め合っていけるといいなと思います。 6年 道徳交換授業!![]() ![]() ![]() 算数 長さ![]() 5年生 溶け残ったものを溶かすには!?![]() ![]() 次の「はてな」は、「溶かし切るにはどうすればいいか」 この実験を、各班で計画立てて、取り組みました。 「あ!ミョウバンは溶けた!!」 「あれ?食塩は変化なし??」 など、素敵なつぶやきがたくさんありました。 2年生 学習発表会に向けて!!![]() 今日は学年で体育館に集まり、歌の練習をしました。 元気いっぱい!の声ではなく、気持ちが伝わるような声で…。 なかなか難しいのですが、本番までにたくさん練習をしていこうと思います。 お家でも、セリフと歌の練習をがんばってくださいね☆ ![]() 6年 学習発表会☆パート練習![]() ![]() ![]() それぞれのパートに分かれて、本格的な練習をしました。 3連休、家でたくさん練習してきたことがすぐにわかるような子どもたちもいました。楽しみながら練習を重ねてほしいなと思います。 |
|