京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up511
昨日:87
総数:498140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

1/29(月)6年 ぐんぐんタイム

ぐんぐんタイムでは、簡単な計算問題や百マス計算などに取り組んでいます。
5分間という短い時間ですが、集中してがんばっていました!
画像1
画像2

本日の給食 1月29日(月)

画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
けいにくのあまからに
こまつなのごまいため
きゃべつのよしのじる

 きょうの「きゃべつのよしのじる」は、あじやさばの「けずりぶし」でだしをとっています。からだもあたたまりました。

2年生 図画工作科「はさみのあーと」

画像1画像2
はさみを思うままに動かして色々な形を作りました。作った形から感じたことや考えたことを作品に表しました。お城や動物など、色々な作品に仕上げることができました。

本日の給食 1月26日(金)

画像1
げんまいごはん
ぎゅうにゅう
さわらのさいきょうやき
こうはくなます
はくさいのよしのじる

 さわらのさいきょうやきはきょうとでつくられる「さいきょうみそ」と、信州みそ・みりん・酒・三温糖をあわせたものに、さわらをつけこみスチームコンベクションオーブンでやきました。
さわらは、「春をつげる魚」「成長するにつれて名前がかわる出世魚」として縁起がよく、おいわいのときにたべられていました。紅白なますは大根と人参を甘酢であじつけし、人参の「赤」と大根の「白」で紅白の水引を表現し、新年をお祝いします。
人参や大根のように地に足をつけて、「おだやかにすごせますように」という
願いが込められています。

1/25(木)6年 図画工作

図画工作は「未来のわたし」という単元に入りました!

未来の自分がどんなことをしているのか、どんな仕事をしているのか想像し、針金に粘土をつけて表現していきます。


画像1
画像2

1/24(水)6年 社会

社会の「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習では、戦争中の人々のくらしについて調べました。
戦争中は、現代の生活が恵まれていると話す子もいました。
画像1
画像2

1/25(木)6年 体育

体育ではタグラグビーの学習を進めています。

チームで協力して、トライを決めたりディフェンスをしたりして、がんばっています!
画像1
画像2
画像3

2年生 算数 100cmをこえる長さ

画像1画像2
算数では、100cmをこえる長さの学習をしています。今日は、1mの長さになるように紙テープを切ったり、身の回りにある1mぐらいの長さの物を探したりしました。楽しく活動に取り組んでいる姿が素敵でした。これからの学習も楽しみですね。

1月25日(木) 1年生 国語科「たぬきの糸車」

画像1画像2
国語科では、「たぬきの糸車」の学習が始まりました。
本単元では、行動描写が中心の文章からたぬきやきこりの心情を読み取り、自分の好きな場面を見つけていきます。

きこりが夜寝ている間にたぬきにいたずらされた場面を読み取る活動では、たぬきときこりの心情を読みとるために、たぬき役ときこり役に分かれ、役割演技をしてみました。
演技をした後は、子どももイメージをもつことができたのか、たくさんの意見がでました。

本日の給食 1月25日(木)

画像1
むぎごはん ぎゅうにゅう
チキンカレー
ひじきのソテー

 学校のチキンカレーはカレー粉・トマトピューレ
フルーツチャツネ・バーベキューソースなどの
たくさんの調味料を使っています。
学校で時間をかけてつくった手作りのルーを使い
チーズやヨーグルトでまろやかな味になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp