![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:21 総数:528969 |
冬休みの思い出ビンゴ(3年)![]() ![]() ![]() 3年生の子供たちは初日から元気いっぱいに登校する子、クリスマスの話をする子、大晦日や正月の話をする子がほとんどで、明るいスタートになりました。 久しぶりの友達との再会で話をしたい子も多くいると思います。そこで3年生は「冬休みにしたことビンゴ」をしました。 ビンゴのマスに「みかんを食べた」「スキー場に行った」「こたつに入った」など冬にやりそうなことが書いてあります。 それをみながら友達に質問をして当てはまったら○をしていきます。 「雪あそびをした」「凧あげをした」「お雑煮食べた」などビンゴカードを手に交流をして楽しんでいました。 1年生 算数科
1年生は、算数科で「大きいかず」の学習がはじまりました。2学期までは、20までの数を学習していましたが、3学期はもう少し大きい数を学習します。
今日は、ばらばらに並べられた棒を数えるためにはどうすれば良いのかということを考えました。子どもたちは、実際に棒を操作しながら、10のまとまりを作れば良いことに気付くことができました。 明日以降は、位取りの学習に入ります。大きな数を使いこなせるようになって、学習が少しずつレベルアップしていくのが楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 4組 図画工作 「夢の気球を作ろう」![]() ![]() ![]() 4組 展覧会に向けて![]() ![]() 1年 「今年もがんばります!」![]() ![]() ![]() 校長先生からのお話にもあったように、今年のめあてを決めて、心新たに2024年度のスタートしました。 読み書き計算などの基本の学習をしっかりとしつつ、みんなで考え、力を合わせて楽しい学習に取り組んでいきたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 4年 3学期スタート!![]() ![]() 初日は、すごろく遊びからスタート!マス目には、「冬休みの思い出は?」「おもち食べた?」などのさまざまな質問があります。子どもたちは久々の再開を喜ぶように、笑顔でたくさんお話していました。 残り少ない4年生の生活、たくさん思い出をつくってほしいと思います。 今日の給食![]() ポークビーンズは、大豆のあま味や野菜のうま味が感じられるトマト味の献立です。子どもたちは、おいしく味わって食べていました。 お正月の話をしてくる子がたくさんいました。「お正月はおせち料理たべた。」「だてまきと黒豆食べたよ。」「お雑煮のおもち〇個食べた。」とお正月料理について話してくれました。 6年 体育![]() ![]() ![]() はじめに準備運動を時間をかけ、しっかりしました。 前転や後転だけではなく、側転をする子もいました。どの子も寒さを感じさせないくらいに元気に運動できていました。 3年 算数![]() ![]() 今日は、一列に並んでいる人や物の間の数を考えました。人や物を〇を書いて表す子もいれば、数字で数える子もいました。丁寧にノートに絵図をかいて問題に取り組んでいました。 4組 冬の遊びを楽しもう![]() ![]() |
|