![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:364372 |
5年 花背山の家 クラフト
午後になり,雪もやんで晴れ間がのぞくようになってきたのですが,冒険の森でのアスレチックは,まだ遊具が濡れていて危険なので,残念ながら中止です。代替プログラムとして,ウッド写真たて作りをさせていただいています。木をやすりで磨いて,好きな絵を描いていきます。山の家に来た記念の品になりますね。
![]() ![]() 5年 花背山の家 かっこいい九条塔南の旗
入所式の時に揚げた,九条塔南小学校の旗です。もちろん,5年生の子どもたちがつくったものです。シンボルである,五重塔も描かれていて,とてもかっこいいです。こんなすてきな旗とともに,3日間を過ごすことができて,とてもうれしいですね。
![]() 5年 花背山の家 お弁当
1日目の昼食は,家から持ってきたおべんとうです。まだ雪が降っているので,研修室でいただきました。
しっかり食べて午後の活動に備えます。 ![]() 5年 花背山の家 館内探検
雪のため外に出て活動できないので,予定を変更して館内探検をしました。このあと,お弁当を食べて午後の活動に備えます。
![]() 5年 花背山の家 ただ今の気温
入所式をしたオリエンテーションホールに,デジタルの温度計があり,外の気温が掲示されています。入所式をしたときの気温は,4.7度でした。寒いです!
![]() 5年 花背山の家 入所式
10時30分ごろ,予定通り無事に花背山の家に到着しました。最初のプログラムは「入所式」です。旗揚げをして,花背山の家の先生からお話をしていただきました。これから3日間,お世話になります。よろしくお願いします。
![]() ![]() 5年 花背山の家 雪です!!!
バスが出発してすぐに降り出した雨が,だんだん勢いを増してきたのですが,鞍馬を過ぎ,花背峠にさしかかるころから,なんと雪に変わりました。今年の初雪です。まさが雪が降るとは思いませんでした。ちょっとびっくりです!
![]() ![]() 5年 花背山の家 バスに乗って
九条大宮からバスに乗って,いよいよ出発です。学校から九条大宮まで歩く間,雨がやんでいたのでよかったです。
![]() ![]() 5年 花背山の家 出発式
いよいよ出発当日を迎えました。残念ながら雨が降り出したので,出発式は体育館で行いました。雨が降っても,寒くても,きっと楽しい3日間になります!事故とけがに気を付けて,行ってきます。お見送りに来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() 4年 総合 安心安全のまち九条塔南
総合的な学習の時間に,防災について学んでいます。もし,災害が起こって避難所が開設されるようなことになったら,どんなことが困るかをみんなで考えました。これまでの学習を踏まえ,体の不自由な人やお年寄りなどが,避難できにくくて困るんじゃないかな?という意見がでました。
では,自分たちには何かできることがあるだろうか,と,これからの学習の中で考えを深めていきます。 ![]() ![]() |
|