京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up19
昨日:72
総数:473321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年 社会 自然災害

過去の台風の対応で予想を立てたことをみんなで交流しました!
画像1
画像2

4年 社会 自然災害

過去に京都で起こった台風の対応について予想をたてました!
画像1
画像2
画像3

4年 音楽 鑑賞

『白鳥』と『堂々たるライオンの行進』の2曲を鑑賞しました!
それぞれの旋律の特徴を感じ取りながら感じたことや気づいたことを
交流しました!
画像1
画像2
画像3

4年 書写『笛』

上下の文字の組み立てに気をつけて丁寧に書きました。
画像1
画像2
画像3

4年 書写『笛』

集中して書く時間が長くなり、自分の納得いく字を
書くことができるようになってきました!!
画像1
画像2
画像3

たいいく (ひまわりがっきゅう)

3ねんせいの たいいくは べースボールを

がんばっています。


画像1
画像2

えいご (ひまわりがっきゅう)

ハロウィンパーティーにむけて 

おりがみで かぼちゃをつくりました。


画像1
画像2

ロングじゃんけんほん(ひまわりがっきゅう)

3ねんせいは ロングじゃんけんほんでした。

いろいろなおはなしを よんでくださりました。
画像1
画像2
画像3

3年 ロングじゃんけんほん

よみかたりボランティア「じゃんけんほん」のみなさんから

たくさんの昔話を読んでいただきました。

みんな、お話の世界に引き込まれていました。

楽しかったですね!

じゃんけんほんの皆様、いつも本当にありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

きゅうしょく (ひまわりがっきゅう)

きょうは ツナサンド でした。

みんな パンにはさんで おいしいと たくさん

おかわりもしてくれました。


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp