京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up1
昨日:80
総数:473092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

たいいく (ひまわりがっきゅう)

4ねんは さいごの ハードルそうでした。

いっしょうけんめい がんばりました。
画像1

ハッピーキャロット (ひまわりがっきゅう)

カレーに ハッピーキャロットが はいっていました。

あたると うれしいですね。
画像1
画像2

どうとく (ひまわりがっきゅう)

こんかいは ともだちについて かんがえました。

たくさん いけんが でました。
画像1
画像2
画像3

2年 パスゲーム

3組の子どもたちの様子です。

今日からの学習、

とっても楽しんで進めていました。
画像1
画像2

5年 美味しい味噌汁

出汁からしっかりと作った

お味噌汁、とっても美味しかったです!
画像1
画像2
画像3

5年 美味しい味噌汁

グループで協力し合って

調理実習、楽しんで進めていました。
画像1
画像2
画像3

2年 ダンス係の発表会

とっても上手なダンスでした!

見ていた子たちも一緒に踊って、

とっても盛り上がっていました。

ダンス係の皆さん、がんばったね!
画像1
画像2

りか (ひまわりがっきゅう)

3くみは もののとけかたで はかりをつかって

はかりました。
画像1
画像2

じりつかつどう (ひまわりがっきゅう)

2くみは しゅうちゅうりょくと

めとてのきょうおうを つけています。

じぶんのすきな ビーズアートで まずは

しゅうちゅうりょくをのばしてます。
画像1

4年 理科 体のつくり

理科の学習では、腕や骨の筋肉について調べました!

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp