京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up46
昨日:111
総数:503075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

花背山の家 野外炊事

画像1画像2画像3
具材の準備ができたら、次は火の係の出番です。煙や目の痛みに負けじと火を起こしていました。完成までもう少し。

花背山の家 野外炊事

画像1画像2画像3
すきやき風煮を作ります。包丁の扱いに苦戦しながら、野菜の皮をむいたり切ったりしていきます。チームワークが試されます。

花背山の家 ウッド写真立て作り

画像1画像2画像3
作品が出来上がってきました。持ち帰った作品を楽しみにしておいてください。

花背山の家 ウッド写真立て作り

画像1画像2画像3
続きです。

花背山の家 ウッド写真立て作り

画像1画像2画像3
 研修室で、ウッド写真立て作りをしています。杉の木をサンドペーパーで磨いてきれいにしています。出来上がった世界に1つの写真立てに、思い出の写真を飾りましょう。

花背山の家 朝食

画像1画像2画像3
朝食です。3日目で疲れも出てきていると思いますが、朝食をしっかりとってエネルギーを蓄えましょう。

花背山の家 朝のつどい

画像1画像2画像3
いよいよ最終日。天気は小雨が降ったり晴れたり今日もコロコロ変わっています。朝からシーツをたたんだり、荷物整理をしたり協力して頑張っていました。

花背山の家 手紙

画像1画像2画像3
家の人に向けて手紙を書いています。自分の成長、感謝、思い出、どんな思いを巡らせているのでしょうか。この後はふりかえりをして就寝です。今日の配信はこれで終わります。

花背山の家 キャンプファイヤー

画像1画像2画像3
盛り上がったあと、キャンプファイヤーの最後には、先生のギターで、「ツバメ」を歌いました。歌詞が心に響きました。

花背山の家 キャンプファイヤー

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーをしました。たくさん練習してきたレク係を中心に、みんなで楽しく盛り上がることができました。5年生のチームワークの良さが感じられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営計画

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

ぱくぱくだより

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp