京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:97
総数:872329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

毛筆「大」

画像1
画像2
画像3
毛筆の学習をしました。

今回は、右はらい・左はらいを学習しました。

みんな集中して取り組んでいました。

漢字の広場

画像1画像2
国語科「漢字の広場」では、3年生の漢字を使って文を作りました。4年生で新しく学習する漢字に加えて、3年生までの漢字も使い、定着していけるように今後も学習を進めていけたらと思います。

やった!ぬいたよ!

画像1
画像2
 「うんとこしょ!どっこいしょ!」3回目なので慣れた手つきで抜きました。

5年 係決め

画像1
画像2
画像3
3学期の係を決めました。

最後の学期ですので、係活動でクラスを盛り上げてほしいです。

5年 木版画

画像1
画像2
画像3
2学期に彫った版に着色をして、画用紙に写しています。
初めはなかなか画用紙に色が着かないことに四苦八苦していましたが、
だんだん慣れてきて、終わりには、形がくっきりと分かるように写すことができました。

5年 I want to go to Italy.

画像1
画像2
ALTの先生に教わりながら、行きたい国の魅力をポスターに表しました。
興味のある物について、英語での言い方を積極的に調べていました。

5年 情報を生かす産業

画像1
画像2
社会科の学習で、産業が情報をどのように生かしているかを学習しています。
身の回りの経験したことを基に、子どもたちが話し合いや調べをしました。
次回からはコンビニエンスストアでの活用について学習します。

大きくなったね!

 そらいろ畑の大根を抜くのに腰に力を入れて抜きました。
画像1
画像2

詩集づくり

画像1
画像2
国語でお気に入りの詩を集めて詩集を作っています。自分の決めたテーマに合った詩が見つかると嬉しそうです。たくさんの詩に触れ、おもしろさを味わってほしいと思います。

そらいろ畑の大根!

画像1
画像2
画像3
 今日もそらいろ畑の大根を抜きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp