京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up7
昨日:160
総数:706682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

2年生 合唱コンクール

 本日、全学年での合唱コンクールを本校体育館にて実施いたしました。
保護者の皆様には、大変スペースが狭い中、ご観覧いただき、本当にありがとうございました。展示鑑賞も含め、約330名の保護者の方がご来校されました。

 2年生の合唱の様子です。トップバッターの学年で、大変緊張したと思いますが、堂々とした発表でした。学年合唱も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 伝統文化体験(華道・いけばな)

 体育館にて華道体験を1年生で実施しました。本物の伝統文化を体験することを通して、伝統文化のよさ、所作、心遣い、道具を大切に扱う心などを学ぶことを目的としています。

 京都未生流、家元の松本様とアシスタントの方にご来校いただき、体験させていただきました。丁寧にご指導いただき、生徒のみんなも個性あふれる作品を作ることができました。とっても貴重な体験でした。先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習確認プログラム

 1年生は学習確認プログラムを実施しています。

 5教科のテスト、今までの学習内容がどれだけ定着しているか確認するためのものです。真剣にペンを走らせています。

 また、1年生は明日、華道体験を実施します。日本の伝統文化に触れること、とても楽しみです。
画像1

2年生 道徳

 2年生の道徳の様子です。

 担任の先生だけではなく、学年の先生がいろんなクラスに入って授業をしています。和やかに周りの仲間と意見を出し合いながら、自分の意見をネームプレートで表しているクラスもありました。
画像1
画像2

取り組みの様子

10月12日(木)合唱コンクール  文化祭の展示の部
10月13日(金)文化祭の舞台の部

 行事の取組が大詰めを迎えています。各学年、最終確認を丁寧に行っています。何だかみんなの様子を見ていると、ワクワクドキドキしています。来週がとっても楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

3年生 合唱コンクールリハーサル

 3年生の合唱コンクールのリハーサルの様子です。

 さすが3年生。とても落ち着いた雰囲気でリハーサルが進んでいました。低い音も高い音もとてもきれいに響いていました。すべての行事に3年生は「最後の…」という言葉がついてきます。悔いの残らないように、一瞬一瞬を大切に、仲間との絆を深めてほしいと思います。

 ふと空を見上げると、きれいな水色の秋空が広がっています…。
画像1
画像2
画像3

1年生 合唱コンクールリハーサル

 1年生の合唱コンクールのリハーサルの様子です。

 最後には学年合唱の練習もしました。遠くから見ていても、大きな口が開いていて、しっかり息を吸おうとしているためか、肩が上下に動く様子が見てとれました。一生懸命声を出そうとしている姿が、とてもカッコいいですね。

 あと少しの時間、もっと素晴らしい合唱になるように、各クラス頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 合唱コンクールリハーサル

 本日、2年生の合唱コンクールのリハーサルが体育館で行われました。

 入退場も含めて、本番さながらの練習でした。本番まであと7日間しか、クラスで練習する時間がありません。音量を少しでも上げていく、音程を少しでも確かにしていく、各パートのハーモニーをより豊かにしていく等、残りわずかな時間を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

サッカー部 秋季大会

 音羽中との対戦は、新チームになって初めての公式戦。この夏の成果を発揮すべく、全力で取り組みましたが惜しくも0−2の敗戦。改めて1勝の難しさを感じました。今回の敗戦から何を学ぶのか。それが勝つために一番大切なことですね。

 次は七条中との対戦。前節の敗戦を受けて、今回も勝利を目指して戦いました。最後のラストプレーでの失点により0−1の敗戦。今節も勝つことは出来なかったですが、確実に前節よりもいい試合。いい試合が出来た実感があるからこその悔しい思い。予選リーグは突破できないけれど、すべての思いをぶつけて来週の最終節こそ勝利を目指して戦いましょう。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス部新人戦

画像1画像2
秋季新人戦は、団体戦に続き個人戦を開催しています。土曜日には1年生の予選、日曜日は2年生の予選がありました。1年生にとっては、いずれの学校も公式戦は初めてという生徒も多く、ルールを確認しながらの試合運びとなりました。これから試合経験を積んでどんどん成長していくのが楽しみです。日々の練習を積み重ねていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 専門委員会 後(4)
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp