京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:43
総数:351988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 9月20日(金)は「ふれあい親子学習」です。ぜひ参観にお越しください。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

6年生 100周年に向けて

 100周年に向けてカウントダウンカレンダーをみんなで作りました。文字を書いたり折り紙をはったり、絵を描いたり・・・協力して作成していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 スポーツ大会に向けて

 金曜日の帯タイム「対話の時間」には、今回もスポーツ大会に向けての練習をふり返って成果と課題を話し合いました。今週の成果には「表現運動やエイサーが覚えられた」課題には「みんなでそろえる」などの意見が出ていました。1回1回の練習、集中して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6年生 ふれあい親子学習会

 9月22日のふれあい親子学習会で6年生は「歴史から学ぶ人権」ということで、「銀閣の庭園造りにはどのような人が関わったのか調べ、誰もが生まれてきたことを喜び合える社会の実現に向けてできることを考えよう」というめあてで学習を進めました。
画像1画像2画像3

ふれあい親子学習

画像1
 本日はふれあい親子学習・懇談会にご参加くださりありがとうございました。京都府国際交流センターの先生をお招きして、フランスの挨拶や歌についての学習をしました。持ち帰っているワークシートにおうちの方からのコメントをいただきたく存じます。本日はありがとうございました。

1年生 ふれあい親子学習会「おとなりの国のあそび」

 3〜4人グループになり、ユンノリ遊びをしました。「ユンノリ」は朝鮮半島の伝統遊びで、日本のすごろくに似た遊びです。保護者の皆様にも、自分のお子さんのグループに入ってもらいました。
 最初、ルールが難しいようでしたが、やり始めるとすぐに慣れ、遊びを楽しんでいる様子でした。木の棒をふって、自分のコマを進めるところは「日本のすごろくと似ているな。」という意見が多く出ました。この遊びを知り、国や言葉がちがっても面白いと思うところは同じなんだということを感じることができました。こうした遊びを通して、ほかの国に興味をもち、親しみを感じるきっかけになればと考えています。
画像1
画像2
画像3

ふれあい親子学習会〜その3〜

これは「たんぽぽ学級のみんなが作った展示パネル」コーナーの写真です。いろいろなことが学べて、「もう一回見に行きたい」と話している子どもたちもいました。
画像1
画像2

ふれあい親子学習会〜その2〜

これは「ボール送りゲーム(タオロード)」コーナーの写真です。両手でタオルを持って、いろいろな形や大きさのボールを転がしてかごに入れます。「ここはゆっくり!」「ボールがあるところだけタオルを動かそう!」とチームで声をかけあい、力を合わせてがんばっていました。
画像1

ふれあい親子学習会〜その1〜

たんぽぽ学級のみんなと一緒に3つのグループに分かれて学習しました。これは「新聞ポン」コーナーの写真です。利き手とは逆の手で新聞紙を丸めて、自分のチームのかごに入れます。どんな声かけがいいなか?協力するためにはどうすればいいかな?と考えながらチャレンジしました。
画像1

とろとろえのぐでかく

とろとろ絵の具を使って、指や木のへらで思い思いに楽しく描いていました。
画像1
画像2
画像3

100周年記念!「ドローンによる人文字撮影」 その2

 ドローンで撮影した人文字の写真が届きました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp