京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up6
昨日:155
総数:268749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期間ありがとうございました。2学期は、8月26日(月)から通常通り始まります。持ち物に気をつけて登校してください。

誕生日プレゼント

4組(育成学級)の児童が

隅の方で何かしています。

担任の先生に内緒でお誕生日カードを

作っていました!!

放課後、担任の先生がとても喜んで

いました(^^)
画像1

体育

2年生が跳び箱運動をしています。

準備も協力してできていて素敵です♪
画像1
画像2
画像3

朝の様子

アサガオを育てていた1年生。

今度はチューリップを育てています。

「雑草がチューリップの成長をじゃまするから

 抜いてるねん。」

「いつ咲くと思う?」

元気な声が今日も聞こえてきます☆彡
画像1
画像2

1月15日(月)の給食

今日の献立は麦ごはん、牛乳、肉みそいため、キャベツのかきたま汁です。

1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。

学校給食そのものは第2次世界大戦の以前から存在していましたが、戦争がはげしくなるにつれて、しばらく中断されていました。

やがて終戦をむかえますが、戦後間もないころは食糧不足のため、子どもたちの栄養状態は非常に悪化していました。

そうした中、世界中から支援物資が届けられ、1947年(昭和22年)12月24日に学校給食が再開され、現在まで続いています。

12月24日は冬休みと重なるため、1月24日が「学校給食記念日」と定められ、その日から1週間のあいだが全国学校給食週間とされています。

「食べる」ということは日々の学習と同じくらい大切なことです。みなさんもこの機会にぜひ、学校給食の大切さについても考えてみてください。
画像1

1年 廊下掃除を頑張っています。

自分たちで掃除することに慣れ、できることが増えてきました。

最近は廊下掃除の仕上げにみんなで濡れた雑巾で一斉に拭いています。

寒い中ですが、きれいになるように一生懸命に、そして楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2

2年生 体育 とびばこあそび

画像1画像2画像3
とびばこあそびの学習がスタートしました。今後は場を工夫しながら、いろいろな技に挑戦していきます。

4年 図画工作「コロコロガーレ」

 今日から「コロコロガーレ」の製作が始まりました。土台の形を考えて、好きな色を選んで、それぞれの個性が表れた作品になりそうです。作品展で展示しますのでぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

自己紹介

画像1
画像2
画像3
3学期、新しく転入してきたお友達と自己紹介をしました。すでに知っている友達も、発表者の夢に驚いていて、新たな発見もありました。

【保健室より】身体計測

画像1
画像2
画像3
5、6年生の身体計測前には、「チャレンジ!ノーメディアデー!!」という内容で、ミニ保健指導を行いました。

無意識に見てしまったり、触ってしまったり、夢中になり過ぎて睡眠時間が削られたり、「中毒」になっていませんか?切り離すことの難しいメディア機器ですが、
 ○宿題は集中して取り組む
 ○食事中はテレビを付けない
 ○計画的に時間を決めて使う
 ○他の楽しみを見つける

など、学習以外で使用する時間を“意識的に短くしよう”という話をしました。

来週から2週間、今年度3回目の生活しらべがあります。めあては“メディア機器の使用時間を減らそう”です。意識的に離れる生活を、週に1度はつくってみましょう。

祝400冊!!

読書ノート400冊達成しました〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡

素敵です♪

高学年から「キラキラシールは低学年は喜ぶけれどねー」
     「ゲームキャラとかの方が高学年はいいかなー」

と、教えてもらいましたので、新しいシール用意します!!
楽しみにしておいてください♪
100冊読書招待状
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp