女子テニス部 秋季新人大会団体戦決勝トーナメント
10月22日(日)光華中学校で,女子ソフトテニス部 秋季新人大会団体戦決勝トーナメント1回戦が行われました。本校ペアは修学院中学校と対戦し,一進一退の好ゲームが展開されました。それぞれの選手はベストを尽くし,残念ながら敗退しましたが,相手ペアに一歩も引かないゲームを展開し大善戦でした。今後,体力・技術・精神力が,ますます飛躍することを期待しています。
【部活動】 2023-11-11 14:10 up!
女子バレーボール部 秋季大会ブロック予選リーグ戦
10月15日(日)に近衛中学校で,女子バレーボール部秋季新人大会・ブロックリーグ予選が行われました。第1試合の対戦相手は近衛中学校です。洛西中は,試合開始から良く声を出し,アタックやサーブを要所で決め,粘り強く一進一退の戦いとなりました。
洛西中はブロック予選を見事に通過し,11月3日(金・祝)に行われる全市トーナメントに出場します。これからの練習に励み,次の試合も頑張ってください。
【部活動】 2023-11-11 13:47 up!
男子ソフトテニス部 秋季新人大会団体戦
10月に桂中学校において,男子ソフトテニス部の秋季大会団体戦予選リーグが行われました。これまでの練習の成果を発揮して,出場したペアの選手は全力でプレーを行うことができました。それぞれのペアは対戦相手によって競り合いを制して勝利したり,またその逆に僅差での敗退もありました。最後まで粘り強くプレーできたことから得るものが,たくさんあったと思います。一戦一戦経験を積んで,これから大きく成長していってください。
【部活動】 2023-11-11 13:34 up!
女子ハンドボール部 秋季新人大会
10月に深草中学校体育館にて,秋季新人大会が行われました。チーム一丸となって,ディフェンスやオフェンスのプレーを最後まで粘り強く行っていました。試合で得られたことがたくさんあったと思います。一戦一戦経験を積んで,成長していってください。
また次に,伏見港公園体育館において行われた女子ハンドボール部秋季新人大会・決勝トーナメントに出場しました。本校は,見事に市内3位になりました。一つの目標に向かって力を合わせた経験は,今後の成長にきっとつながると思います。
【部活動】 2023-11-11 13:22 up!
男子ハンドボール部 秋季新人大会
10月に桂川中学校会場において,男子ハンドボール部秋季新人大会が行われました。本校チームは,選手たちが力を合わせ,攻撃に守備にと躍動しました。惜敗したのですが,相手選手に果敢に挑みました。これまでの試合の経験を活かし次の繋げられるように,これからの活動に励んでください。
【部活動】 2023-11-11 13:07 up!
洛西だより8号
11月2日(木)に「洛西だより8号」を発行しました。下記の内容を掲載しています。
〇盛り上がった「 学校祭体育の部」
〇感動の「合唱コンクール」
〇力のこもった「総合学習発表」
〇性に関する指導についてのアンケート結果
〇11月の行事予定
詳しくは,下記の「洛西だより8号」をクリックしてお読みください。
↓
洛西だより8号
【校長室から】 2023-11-02 21:38 up!
生徒会役員選挙「立会演説会、投票」
11月2日(木)5・6校時、生徒会役員選挙を実施しました。今年度の立会演説会は、全校生徒が体育館にて集まり行われました。会長候補2名・副会長候補2名・庶務候補3名・各種委員長候補5名の総計12名の候補者が、所信表明を全校生徒に演説しました。候補者は洛西中学校のためにできることや、全校生徒が生き生きと学校生活を送るためにできることを、それぞれに伝えることができました。
演説会後はランチルームの投票会場にて、西京区選挙管理委員会からお借りした「記帳台・投票箱」を使用して投票を行いました。投票所では、受付で投票の事前確認が行われ、次に記帳台で記入した後に投票箱に投票用紙を入れて教室に戻りました。
一昨年度から選挙の仕組みを体験してもらおうと、実際の選挙方法に準じて取り組んでいます。放課後には選挙管理委員会において、開票が行われました。生徒による生徒会役員選挙を通して、新しい役員の皆さんの活躍を大いに感じることができた取組でした。
【学校の様子】 2023-11-02 17:34 up!
生徒会役員選挙に向けて
この1年間、学校行事等で全校生徒を引っ張ってくれた“現生徒会役員”の皆さんから、いよいよ“次期生徒会本部”の皆さんにバトンタッチとなります。10月30日(月)〜11月2日(木)の4日間、生徒会役員に立候補する皆さんが、立候補する役職を明記したたすきをかけて、8:15〜8:25の時間帯に校門前で選挙運動を行いました。「おはようございます!△△に立候補した〇〇です。よろしくお願いします!」と、登校してくる生徒の皆さんに、やる気を前面に出して声をかけていました。選挙管理委員の皆さんも参加し、11月2日(木)に行われる立会演説会・投票日を伝え、立候補者と一緒に選挙活動を盛り上げていました。
【学校の様子】 2023-11-02 17:15 up!
1年生 華道体験学習
10月27日(金)に、1年生の華道体験学習を実施しました。1・2限は1組、3・4限は2組、5・6限は3組とし、各学級2時間で取り組みました。はじめに草月流の先生から華道の歴史について学びました。次に先生の指示で花材を切って剣山にさしていきました。剣山に刺す場所や角度なども細かくアドバイスしていただきながら、だんだんと生け花らしくなっていきました。初めてにもかかわらず、それぞれに立派な作品が仕上がりました。でき上がった生け花は、順番に写真を撮り記録に残しました。短い時間の中での体験でしたが、日本の伝統文化を知ることができた有意義な時間になりました。
【学校の様子】 2023-10-27 21:52 up!
1年生 点字体験学習
10月26日(木)2〜4時間目に、1年生の各学級が1時間ずつ時間を取り、点字体験学習を行いました。点字は指の先で触って読む文字です,指先で触ってわかるように、一つ一つの文字が「ぼこっ」と盛り上がっています。一番多くて点が6つ、その点の組み合わせで点字は作られています。講師の松永先生から点字について、基本をわかりやすく教えていただいた後に実践練習に入り、自分の名前を点字で書いたり、短い文章をつくることができました。
先日の「手引き体験」と併せて、視覚障害に関する理解を一層深めることができた貴重な取り組みになりました。
【学校の様子】 2023-10-27 21:34 up!