京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up10
昨日:86
総数:821955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

6年 スキー研修35

 夕食の様子です。こちらが思っている以上にみんな元気でいてくれています。バイキングスタイルですので、何度も取りに行く姿が見られ、微笑ましく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生【算数】机の長さは何m何cm?

画像1 画像1
画像2 画像2
 長さの学習で計算問題にチャレンジしました。
大きな机と小さな机をくっつけた時に横の長さがいくつになるかや、大きさの差はどれくらいなのかを調べました。
同じ単位同士で足したり、引いたりすることに気をつけて計算できました。

5年生 体育

体育の学習で大縄とびをしました。くぐりぬけと8の字をしました。
連続でできるようにグループで入るタイミングで「ハイ!」「ハイ!」と言いながらアドバイスをしている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 スキー研修34

 経験者グループはリフトにも乗ったようです。
さて、現在午後5時。この後は、夕食、レクレーション、入浴後、就寝となります。ここまで、大きなことなく、皆無事に過ごしています。今も談話室では元気にはしゃぐ声が響いています。保護者の皆様ご安心下さい。皆、頑張っています。
 
画像1 画像1

1組 6年乗鞍スキー宿泊学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみの食事はバイキングです!

1組 6年乗鞍スキー宿泊学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
そり遊びも楽しんでいます!

1組 6年乗鞍スキー宿泊学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発前には「かまくら、雪だるま、雪の城、雪合戦…やりたいこといっぱいある!」と話してくれていたのですが、全部できたのでしょうか。話を聞くのが楽しみです。

1組 6年乗鞍スキー宿泊学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着したらそこは銀世界!
雪あそびでは雪と思う存分たわむれたようです。

1組 6年乗鞍スキー宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日〜27日まで6年生はスキー研修に行っています。

6年 スキー研修33

 6年の代表が決めた今日のテーマは「挑戦」。スキーでは、不安になるとすぐ自ら転けようとする人が結構いますが、最後まで頑張って我慢して滑り切ろうとする人が心なしか午前よりも増えた気がします。果たしてテーマ通りの挑戦ができたのかは、今日の夜の振り返りを待ちたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 6年乗鞍宿泊学習
音楽鑑賞教室 午後
1/29 6年生代休日
1/30 委員会ミーティング
1/31 総括考査返却開始日(9年)
2/1 音楽鑑賞教室(5年:PM)
9年生 公立音楽科検査日
2/2 第4回後期生徒会委員会
1組小さな巨匠展見学
9年生 公立音楽科検査日
支援学校 入学相談日

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp