和太鼓部 始動!
みんなでする決めポーズも掛け声も、ばっちりでした。練習はやっぱり楽しい。社会見学から帰ったばかりの5年生も、元気いっぱい頑張りました。3学期も楽しく頑張りましょう!
【学校の様子】 2024-01-16 19:55 up!
和太鼓 始動!
3学期は、練習が3回しかないのですが、和太鼓部は熱いです。練習を始めると、自然にリズムが出てきます。みんな、よく楽譜を覚えていてすごいと思います。体が覚えているのですね。
【学校の様子】 2024-01-16 19:53 up!
最高〜さあ いこう!〜その124
小学校生活で行う最後のジョイントプログラムに取り組んでいます。
国語・算数・理科・社会の4教科もありますが、
以前よりもいい結果がでるように自分の力を出し切ってほしいです。
【6年生】 2024-01-16 19:33 up!
最高〜さあ いこう!〜その122〜
薬物乱用防止教室で「役立つ薬の話」と「役立たない薬の話」でこれからの薬の飲み方を考えることができました。また,こわい薬物を進められた際の断り方も練習しました。
【6年生】 2024-01-16 19:33 up!
2年 英語「色や生き物の言い方」
今日は英語の学習で、色や生き物の英語の言い方を学びました。学習した言い方を用いて、グループでゲームもしました。楽しく英語での言い方を覚えることができました。
【2年生】 2024-01-16 19:33 up!
避難訓練
2校時には地震を想定した避難訓練を行いました。
「おはしもて」をしっかり守り,安全に避難をすることができました。
【3年生】 2024-01-16 19:33 up!
外国語「What this?」
外国語の学習では,絵に書いたものをあてるクイズを考えました。
「sport」や「food」などヒントを友達に伝えながら答えを考えました。
【3年生】 2024-01-16 19:32 up!
総合「認知症の学習」
総合的な学習の時間で,認知症のことについてお話を聞きました。
グループごとに認知症の方への接し方を話し合いました。
【3年生】 2024-01-16 19:32 up!
版画を刷り始めています
版画を印刷しはじめました。
きれいに模様が印刷されると、「おぉ〜!!」と嬉しそうに作品をながめていました。
【4年生】 2024-01-15 19:50 up!
プレジョイントプログラム頑張っています
時間いっぱいまでしっかりと見直しをして頑張っていました。
【4年生】 2024-01-15 19:50 up!