中学校給食体験 受け取り編
今日は中学校給食の体験の日です。どんなのが入っているのかな。
【6年生】 2024-01-25 17:33 up!
食の指導 中学生に必要な食事
今日は食の指導でした。内容は中学生に必要な食事の内容でした。何をどのくらい食べることが成長に必要なのかを学習しました。
【6年生】 2024-01-25 17:33 up!
体育科 バスケットボール
今日から1組でもバスケットボールがスタートしました。合言葉は「あきらめたらそこで、試合終了だよ。」です。
【6年生】 2024-01-25 17:20 up!
2-1 国語 「おにごっこ」
国語の学習では、自分の紹介したい遊びをカードに書き交流しました。交流を通して知らなかった遊びが知れたり、選んだ遊びが同じでも書いている内容が違っていて新たな発見があったり、充実した時間になりました。
【2年生】 2024-01-25 17:20 up!
2-1 算数4
明日の学習は教室の中の1mではなかったものを詳しく計っていきます。
【2年生】 2024-01-25 17:19 up!
2-1 算数3
教室の中の1mを探しました。1mと思っていたものが意外と短かったり、長かったりと新しい発見がたくさんありました。
【2年生】 2024-01-25 17:19 up!
2-1 算数2
思っているよりも長かったり、短かったりと楽しんで予想していました。
【2年生】 2024-01-25 17:19 up!
2-1 体育 とびばこ
練習を積み重ねるごとにできる技が増えてきました。
さらにレベルアップするために、着地のポーズにもこだわって取り組んでいました。
【2年生】 2024-01-25 17:19 up!
2-1 算数
今日は1mがどのくらいかを予想して、実際にどのくらいの長さなのかを図りました。
ピタリ賞が出て大盛り上がりでした。
【2年生】 2024-01-25 17:18 up!
生活科「ふゆとともだち」
子ども達は各々雪合戦をしたり雪だるまを作ったりしながら過ごしていました。とても寒い一日でしたが、子ども達にとってはとても充実した一日になったようです。
【1年生】 2024-01-25 17:18 up!