京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up6
昨日:193
総数:1133022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

PTA文化講座【陶芸教室】

画像1
 11月27日(月)、午前中の時間帯にPTA文化講座(陶芸教室)が開催されました。地元の清水焼工房において講師の先生から丁寧な実技講習をしていただいた後、早速参加したPTAの方々はイメージする作品を目指し、粘土で上手く形を完成させました。
 完成した作品をこの後、微処理にて整え、色付をしてから窯で焼かれるようです。年内に完成する予定です。
 参加された皆さん、講師の先生、ありがとうございました。

【学校運営協議会】グランド側溝清掃ボランティア活動

画像1
 11月25日(土)午前に、今年度のグランド側溝清掃活動を実施しました。この取組は学校運営協議会が主催し、PTAの皆様や部活動生徒、教職員も参加し、総勢190名のボランティア活動として行われました。
 時折小雨が降るあいにくの天候でしたが、グランド側溝の清掃、雑草抜き、伐採等に参加者で取り組みました。側溝清掃には地域の方にもご協力いただき、重機での作業も行っていただきました。おかげ様で数年来実施できていなかった、テニスコート付近と山科川堤防沿いの側溝もきれいにすることができました。
 協力いただいた地域の皆様、PTAの皆様、生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。これからも部活動ごとにグランド整備をよろしくお願いします。

保護司とともに「語ろう山科」

画像1
 本日午後、旧生徒会本部役員が「語ろう山科」の取組を行いました。山科区保護司会の皆様にご協力いただき、90分という短い時間ですが有意義な協議が行われました。
 今年度のテーマは「楽しい人生」でした。昨年度とは実施形態を変更し、少人数のグループを編成し、生徒も保護司の皆様もできるだけ「本音」で話をしていただきました。生徒にとっては、人生の大先輩の皆様のお話が、今後の進路選択も含めた「人生」に対するイメージづくりに大変参考になったことと思います。
 最後に各グループから協議の報告が行われ、保護司の代表の方からお褒めの言葉をいただきました。生徒の皆さん、テスト終了直後にも関わらず協力いただき、ありがとうございました。保護司の皆様方、貴重な機会をいただき、心より感謝申し上げます。

PTA保健講座

画像1画像2画像3
 11月22日(水)午後、PTA保体委員主催の保健講座が実施されました。保護者の皆様方以外に教職員も参加し、カウンセリングセンターより齊藤知江子先生をお招きして実施いたしました。
 今回の講座のテーマは「アンガーマネジメント」でした。ワークショップ形式で時折参加者がともに語り合う形式で進められ、参加者からの発言も多くありました。講義の中で「傾聴すること」「自分の心の状態を客観的に見つめなおすこと」など、ご家庭でも学校でも子どもを育てるために役立てる話が多々ありました。教職員にとっても学びの多い講座でした。
 斎藤先生、貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。参加いただいた保護者の皆様、これからも学校行事やPTA活動へのご協力、引き続きよろしくお願いいたします。

6年生保護者対象学校説明会

画像1画像2画像3
 11月21日(火)午後、山階南小・百々小に在籍されている6年生の保護者の皆様を対象に、令和6年度入学に向けた学校説明会を実施しました。非常に多くの保護者の皆様に来校いただきました。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
 説明会では、中学校での学習について、中学校での生活について、そして入学に向けて主に説明をいたしました。小学校とは異なる、学校給食や評価評定、部活動等については熱心にメモをとられる方もおられました。
 今後、小学校にて通学服の採寸等も実施されます。次年度の入学に際しご質問等があれば遠慮なく山科中学校までご連絡いただけますようお願いいたします。

【全学年】第4回テスト

画像1画像2
 本日より、第4回テスト(定期テスト)を実施しております。生徒たちのテストに向かう様子は真剣そのものです。金曜日までの期間、今までの努力が実を結ぶよう、最後まであきらめずに取り組んでくださいね。

【3年生】家庭科・ふれあい交流

画像1画像2画像3
 本日、3年生が幼児とのふれあい活動のため、近隣のももの木学園を訪れました。技術家庭科(家庭分野)における保育学習のための教育活動として実施いたしました。最初はおっかなびっくり幼児と接していた生徒たちも、時間がたつにつれて幼児たちとの関わり方のコツを覚え、楽しく関われるようになりました。終了の時間が来てもなかなか幼児たちが中学生を離さず、予定時間よりも超過したクラスもありました。
 ももの木学園の皆様、本日は大変お世話になりありがとうございました。明日以降、順次学級ごとに体験活動を行います。引き続きよろしくお願いいたします。

第4回テスト間近に迫る!【全学年】

画像1
 11月21日(火)、22日(水)、24日(金)の3日間、第4回テストが実施されます。長かった二学期もいよいよ終盤となり、全学年共に重要な定期テストとなります。
 特に3年生にとっては自分の進路選択を決定する大切なテストであり、自分の人生に影響する大切なテストと言っても過言ではありません。
 昨日(14日)より部活動は中止となり、テストに向けての学習に切り替えています。全校生徒の皆さん、楽しい冬休みを迎える前の大きな壁です。こり壁は自分でしか乗り越えられません。どうか、学校での学習は勿論のこと、家庭学習もしっかりと取組んでおきましょう。放課後の時間を活用し、自分の「苦手克服」に努めることもお勧めします。
 最近、大変寒い日が続いています。くれぐれも体調には気をつけてください。

第4回テスト時間割

百々小学校創立50周年記念式典

 11月11日(土)、山科中ブロック内に設置されている百々小の創立50周年記念式典が盛大に、かつ厳粛に挙行され、多くの方々から祝福を受けられました。
 第一部では式典が行われ、百々小50年を振り返り、あゆんでこられた道のりに触れられ、懐かしくも未来に期待する思いの数々が語られました。併せて、本事業にご尽力されました自治連合会会長とPTA会長様に京都市教育長より感謝状が授与され、参列していた私たちも次の世代への期待や夢をさらに強く感じました。
 第二部では山科中吹奏楽部と百々小金管バンドのコラボで短期間ですが合同練習をしてきた成果を披露し、参加していた全校児童や関係各位、来賓の皆さんに心温まる音楽を演奏してくれました。
 式の最後に山科中吹奏楽部の生演奏にあわせて全校児童が「ありがとう」を大合唱し、体育館内はその歌声に包まれ、感動するフィナーレでした。
 地域の方々に大切にされ、未来に向けけた期待を受ける百々小学校、一足先に昨年度に50周年記念を終えられた山階南小、そして数年後は80周年記念を迎える山科中、この3校の連携を更に活性化し、私たちの教育活動が、地域の子ども達が健やかに成長する一助となれるよう精進していく所存でございます。
画像1画像2

山科中学校ブロック「しなやかな道徳教育」研究報告会

画像1
 本日午後、令和4・5年の2ヶ年にわたって小中3校で京都市教育委員会から研究指定を受けている「しなやかな道徳教育」の研究報告会を行いました。他校の先生方にも参観いただき、本校教職員にとって貴重な学びの場となりました。
 5限は各学年1学級と8組の計4学級で道徳の公開授業を行いました。本校で取り組んできた「リレー・ローテーション道徳」の成果を他校の先生方にご覧いただきました。
 生徒下校後、全体会を行いました。小中3校の道徳教育推進教師がこの2年間の研究の成果と各校の取組について報告し、総合教育センター指導主事・木下要子先生から指導助言をいただきました。最後に関西外国語大学・太田和男教授に「チーム学校で道徳教育を推進する」という演題でご講演いただき、特に小中連携、小々連携について多くの示唆をいただきました。お忙しい中本校にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。この報告会を契機に、さらに小中3校のつながりを深めていく所存です。今後もよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 3年生 面接指導
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp