![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:84 総数:874031 |
家庭科 調理実習![]() ![]() ![]() 家庭科 調理実習![]() ![]() ![]() 家庭科 調理実習![]() ![]() ![]() 様子を確認しながら自分たちで火加減や具材を切るなど、一生懸命取り組んでいました。 算数科「なんばんめ」![]() ![]() ![]() 6くみは、算数科の時間に「なんばんめ」の学習をしました。 「前から1番目の動物はゴリラです。」「左から1番目って言ってもいいね。」 「下から2つは、トラとリスです。」「“目”が付くと、1つだけなんやね。」 みんなで動物カードを使って、みんなで話し合いながら学習を進めました。 2年 音楽科「打楽器でおはなし」![]() ![]() ![]() 2年 国語科「お話のさくしゃになろう」![]() ![]() ![]() 2年 算数科「わくわく算数広場」![]() ![]() ![]() レッツ ドッジボール!!![]() ![]() 6くみは、今日の体育科の学習でドッジボールを楽しみました。 「よーし、投げるよ〜!!」「うわぁ、逃げろ〜!!」 ボールを投げることも・・ボールをキャッチすることも・・ボールの方を見て逃げることも・・1人1人が自分の課題を頑張りました! 今度の体育科の学習では何をするのでしょうか。楽しみですね!! 算数![]() ![]() ![]() みんなで 考えよう!!![]() 2学期の登校日数も13日となりました。13日間に6くみは、2つの交流会があります。 1つは、松尾学区にお住いで西総合支援学校小学部に通う仲間との交流会、もう1つは嵐山東小学校あおぞら学級とのオンライン交流会です。 「うーん・・どんなゲームだったらみんなで楽しめるかな。」「どんなことを“がんばりしょうかい”で話そうかな・・。」 みんな、素敵な交流会にしたいという思いがいっぱいで、じっくり考えています。 みんなで すてきな こうりゅうかいに しようね! |
|