京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:58
総数:570558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

自由参観・学年懇談会

自由参観・学年懇談会を行いました。
3・4・5時間目の授業を見ていただきました。そのうちの1時間はスマイルデーの取組で人権を大切にする意識を育てる授業の様子を見ていただきました。意欲的に学習に取り組んでいる姿を見ていただけたのではないかと思います。
学年懇談会では、子どもたちの様子や人権についてのお話をさせていただきました。ぜひ、おうちでもお子さんと話し合っていただけるとありがたいです。
最後になりましたが、雪が降り、足元の悪い中、参観懇談にお越しいただきまして、ありがとうございました。

自由参観(6年)

自由参観(6年)の学習の様子です。
6年生は、算数「算数ラボ(プログラミング)」、国語「今、私は、ぼくは」、学活「誰かのことじゃない」の学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

自由参観(5年)

自由参観(5年)の学習の様子です。
5年生は、「京都府警スクールサポーターさんによる非行防止教室」、道徳「折れたタワー」、算数「円と正多角形」の学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

自由参観(4年)

自由参観(4年)の学習の様子です。
4年生は、体育「高とび」、社会「古くから受け継がれてきた産業のさかんな宇治市」、学活「ちがいのちがい」の学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

自由参観(3年)

自由参観(3年)の学習の様子です。
3年生は、理科「じしゃくのふしぎ」、国語「カンジーはかせの音訓かるた」、道徳「心のベンチ いじめをなくすためには・・・」の学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

自由参観(2年)

自由参観(2年)の様子です。
2年生は、算数「100cmをこえる長さ」、国語「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」、道徳「正しいと思うことを」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

自由参観(1年生)

自由参観(1年生)の様子です。
1年生は、算数「大きなかず」、国語「ことばを見つけよう」、道徳「二わのことり」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

自由参観(おおぞら学級)

自由参観(おおぞら学級)の学習の様子です。
巨匠展にむけての作品作りと外国の食べ物について知る学習を行いました。
画像1
画像2

6年生 こども議場見学

6年生は京都市の市会議場に見学に行きました。

新しくなった市役所と市会議場の2グループに分かれて見学を行いました。

市会義場の見学では、最初に議長さんから市会の役割や取組についてお話をしてくださいました。

子ども達は実際に議席に座り、議場の雰囲気を感じながら真剣にお話を聞くことができました。


自分たちの住んでいる京都市をよりよくするために議員の方がされている仕事について知ることができた貴重な機会になりました。
画像1画像2画像3

和歌山市から教育視察に来られました

画像1
画像2
画像3
 和歌山市より、図書館教育の教育視察に来られました。学校長から宇多野小学校の図書館教育について説明をした後、学校司書と連携した授業を見ていただきました。
 1年生の授業では、図鑑をつかって調べる方法について学習しました。学校司書が用意したどんぐりの実がどんな名前かを調べました。葉や実の形を観察して図鑑と見比べ、名前が分かった時は歓声があがりました。
 6年生の授業では、パンフレットづくりを通して出典・引用の学習をしました。インターネットでも図書資料でも参考にした時には、出典・引用を示さなければなりません。6年生は引用のルールを確認しながら、ロイロノートを使って、うまくまとめていました。
 宇多野小学校の学校図書館のすばらしさや意欲的な子どもたちの姿を見ていただき、和歌山市の子どもたちのためにお役立ていただければうれしく思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野小PTA規約等

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp