京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up20
昨日:35
総数:398924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

あんぜんについて

画像1
学校の外や学校の中にかくれている「きけん」をさがしました。
車に気をつけてみちをあるくことや、ろうかやきょうしつで あるくことについて かんがえることができました。

全力で!

画像1
毎朝、寒くなってきましたね。
寒さに負けず、全力で走っています。
走ったあともボールや遊具を使って体を動かしました。

11月16日の給食

画像1
今日の給食は 麦ごはん 牛乳 プリプリ中華いため はるさめスープ です。
どうしてプリプリ中華いためがという名前がついたのかというとこれを食べた時に口の中で歯ごたえがプリプリっとするこんにゃく・うずら卵・しいたけ・鶏肉が入っているからです。
ピリッとした味つけでごはんも進む献立でした。

11月15日の給食

画像1
今日の給食は ごはん 牛乳 鶏肉ととうふのくず煮 もやしの煮びたし です。
鶏肉ととうふのくず煮は、だし汁で鶏肉やたまねぎ・にんじん・しいたけと豆腐を煮て、水どきかたくり粉でとろみをつけて仕上げます。だしのうまみやしょうがの香りを楽しめる和風の豆腐料理です。

図工「くぎうちトントン」

画像1
画像2
今日の図工の学習は、くぎ打ちにチャレンジしました。初めてのくぎうちの経験だったので、金づちの基本的な持ち方などから丁寧にみんなで確認して、安全に気をつけながら取り組むことができました。はじめは、ぐにゃっと曲がってしまっていたくぎも、次第に上手になってきて、まっすぐ打てるようになってきています。今度の時間は、くぎをうつ面や向き、どれくらい打ち込むのかということを工夫して、くぎちゃんを作っていきます。

楽しい秋見つけ

画像1画像2
今日は下鴨神社へ秋見つけに行きました。
色づいた落ち葉やどんぐりなどいろいろな秋を見つけることができました。
「これは何だろう」と不思議に思う植物の実も見つけ、子どもたちも楽しみながら活動することができました。

ロング昼休み

画像1
画像2
今日のロング昼休みは、スポーツ委員会の企画で障害物リレーを行いました。1〜6年が一堂に会して、取り組めるとても楽しい競技であり、とてもいいロング昼休みになりました。3年生の活躍も素晴らしかったです!

体育「ハンドベースボール」

画像1
今日は、これまで大盛り上がりだったハンドベースボールの最終時間でした。しかも、ここまで5戦の成績が2勝2敗1分けということで、今日が決勝戦となりました。結果は、大接戦の7−6で赤チームが勝ちました。試合を終えた後の子どもたちは、これまでの学習をふり返りとても満足げな表情をしていました。次のはばとびも頑張ろう!

国語「ことわざ・故事成語」

画像1
画像2
今日から国語の学習では、「ことわざ・故事成語」の単元に入りました。今日は、はじめてだったので、知っていることわざを出し合ったり、いろはかるたでことわざに慣れ親しんだりして学習を進めました。次回は、ことわざ辞典などを使って、ことわざとその意味についても調べていきたいと思います。

毎月15日は、学校安全の日

画像1
画像2
今日は、学校安全の日ということで、学活の時間に安全ノートを使って、校内での安全についてみんなで考えました。班でイラストをもとに話し合ったり、学級代表さんが中心となって、これから頑張っていきたいことを考えたりしました。来週一週間を安全点検週間としてクラスで取り組んでいきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp